2024年 ダイワ時計店オリジナル卓上カレンダー販売中
2024年 ダイワ時計店オリジナル卓上カレンダー
詳細:https://daiwatokeiten.com/items/65697ae07c077d05912c9dd2

大変お待たせしました。
毎年好評のダイワ時計店オリジナル卓上カレンダーが出来上がりました。
毎月、アンティーク・ヴィンテージウォッチのムーブメントが楽しめます。
数に限りがございますので、売り切れの際はご了承ください。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:https://daiwatokeiten.com/
ダイワ時計店 facebook
ダイワ時計店 Instagram
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
詳細:https://daiwatokeiten.com/items/65697ae07c077d05912c9dd2


大変お待たせしました。
毎年好評のダイワ時計店オリジナル卓上カレンダーが出来上がりました。
毎月、アンティーク・ヴィンテージウォッチのムーブメントが楽しめます。
数に限りがございますので、売り切れの際はご了承ください。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:https://daiwatokeiten.com/
ダイワ時計店 facebook
ダイワ時計店 Instagram
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
5SPORTS SpeedTimer
随分前に月面着陸の話を書きましたが、
(月面着陸:https://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=load&eno=3717)
今回は宇宙繋がりで、宇宙ステーション滞在に関するお話です。
アメリカが初めて打ち上げた宇宙ステーションと言えばSkylab。
1973年5月14日~1979年まで、地球を周回した宇宙ステーション計画の事です。
サターン1Bというロケットに宇宙飛行士が搭乗し、
軌道上を飛行しながらSkylabで様々な実験を行いました。
1973年11月16日、
NASAの宇宙飛行士ウィリアム・ポーグ氏がサターン1Bロケットに乗り込む際、
宇宙服のズボンのポケットに入れて持って行ったのは
SEIKOの『5SPORTS SpeedTimer』でした。
(SEIKOより)
この時計、1969年春に販売開始となった時計で
世界初の自動巻クロノグラフでCal6139を搭載したモデルでした。
SEIKOはnASA公認ではなった為、
ウィリアム・ポーグさんがあくまでも私物として持って行ったんだとか。
その為、地球を1214周し、84日間の宇宙滞在中は
右手にはNASA公認腕時計、
左首には5SPORTS SpeedTimer着けていたそうです。
宇宙環境下で使えるように作られた時計ではなかったのにも関わらず、
無重力空間でも正確に時間を刻んでいたとの事。
手巻き機構付きの時計では無かったので、
巻き上げ効率がと~っても良かったという証拠ですね。
ちなみにウィリアム・ポーグさんは71ドルで購入した5SPORTS SpeedTimerを
宇宙飛行士引退後もを愛用されていたそうですが、
2008年にオークションに出品し、
その落札金額は宇宙飛行士育成の為に
全額Astronaut Scholarship Foundationに寄付されたとの事です。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:https://daiwatokeiten.com/
ダイワ時計店 facebook
ダイワ時計店 Instagram
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
(月面着陸:https://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=load&eno=3717)
今回は宇宙繋がりで、宇宙ステーション滞在に関するお話です。
アメリカが初めて打ち上げた宇宙ステーションと言えばSkylab。
1973年5月14日~1979年まで、地球を周回した宇宙ステーション計画の事です。
サターン1Bというロケットに宇宙飛行士が搭乗し、
軌道上を飛行しながらSkylabで様々な実験を行いました。
1973年11月16日、
NASAの宇宙飛行士ウィリアム・ポーグ氏がサターン1Bロケットに乗り込む際、
宇宙服のズボンのポケットに入れて持って行ったのは
SEIKOの『5SPORTS SpeedTimer』でした。

この時計、1969年春に販売開始となった時計で
世界初の自動巻クロノグラフでCal6139を搭載したモデルでした。
SEIKOはnASA公認ではなった為、
ウィリアム・ポーグさんがあくまでも私物として持って行ったんだとか。
その為、地球を1214周し、84日間の宇宙滞在中は
右手にはNASA公認腕時計、
左首には5SPORTS SpeedTimer着けていたそうです。
宇宙環境下で使えるように作られた時計ではなかったのにも関わらず、
無重力空間でも正確に時間を刻んでいたとの事。
手巻き機構付きの時計では無かったので、
巻き上げ効率がと~っても良かったという証拠ですね。
ちなみにウィリアム・ポーグさんは71ドルで購入した5SPORTS SpeedTimerを
宇宙飛行士引退後もを愛用されていたそうですが、
2008年にオークションに出品し、
その落札金額は宇宙飛行士育成の為に
全額Astronaut Scholarship Foundationに寄付されたとの事です。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:https://daiwatokeiten.com/
ダイワ時計店 facebook
ダイワ時計店 Instagram
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
クルクル
普段は機械式時計の修理が多いですが
今回はクオーツ時計の修理です。
この時計、OH後に電池を入れて作動確認をしようと思った瞬間
歯車が勢いよくクルクル回り始めて。

実はこの時計は竜頭を押すと
電動で針がクルクル早回りして時刻合わせをするんです。
で、電池を入れた時
時刻合わせのスイッチがオンの状態だったので
クルクル回ったというわけ。
その事をうっかり忘れてて
突然凄い勢いで回り始めたので
不覚にもビビリました
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:https://daiwatokeiten.com/
ダイワ時計店 facebook
ダイワ時計店 Instagram
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
今回はクオーツ時計の修理です。
この時計、OH後に電池を入れて作動確認をしようと思った瞬間
歯車が勢いよくクルクル回り始めて。

実はこの時計は竜頭を押すと
電動で針がクルクル早回りして時刻合わせをするんです。
で、電池を入れた時
時刻合わせのスイッチがオンの状態だったので
クルクル回ったというわけ。
その事をうっかり忘れてて
突然凄い勢いで回り始めたので
不覚にもビビリました

ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:https://daiwatokeiten.com/
ダイワ時計店 facebook
ダイワ時計店 Instagram
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
AY-40B オメガ OMEGA コンステレーション Ref/14381/2 SC-61 K18YG
「AY-40B オメガ OMEGA コンステレーション Ref/14381/2 SC-61 K18YG」
時計詳細:https://daiwatokeiten.com/items/656597ce3e68ea0030effa29

インデックス部分が12角で構成された「Pie Pan dial」の愛称で人気の「オメガ/コンステレーション Ref/14381/2 SC-61」です。

搭載されるムーブメントはCal.551 クロノメータームーブメントです。

外装は18金無垢になり、なんと文字板も18金で出来てる豪華な作りです。
文字板はリ・ダン(再プリント)の可能性が高く、裏蓋は強く研磨が入っている状態ですので
お買い求めしやすい価格設定をしていますので早い者勝ちです。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:https://daiwatokeiten.com/
ダイワ時計店 facebook
ダイワ時計店 Instagram
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
時計詳細:https://daiwatokeiten.com/items/656597ce3e68ea0030effa29

インデックス部分が12角で構成された「Pie Pan dial」の愛称で人気の「オメガ/コンステレーション Ref/14381/2 SC-61」です。

搭載されるムーブメントはCal.551 クロノメータームーブメントです。

外装は18金無垢になり、なんと文字板も18金で出来てる豪華な作りです。
文字板はリ・ダン(再プリント)の可能性が高く、裏蓋は強く研磨が入っている状態ですので
お買い求めしやすい価格設定をしていますので早い者勝ちです。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:https://daiwatokeiten.com/
ダイワ時計店 facebook
ダイワ時計店 Instagram
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
サイン
先日、友人から時計の修理を依頼されました。
以前、私の父がやOHしたとの事。
裏ブタを開けると懐かしい文字で父のサインがありました。

父が他界して昨日で12年。
このタイミングで父のサインを見れるとは。
久々に父に会えた気分です。
同じ仕事をしているとこういう機会ってあるんですね。
嬉しい出来事でした
尚、友人はこの時計を長期間使用しておらず、
今後使う為にOHを依頼してくれました。
長期間使わない場合はOHせずに置いておいても問題はありませんが、
数年ぶりに使う場合は必ずOHしてから使用する事をお薦めします。
また、普段使いしている時計は3~4年に1度OHするようにして下さい。
時計を良いコンディションで長く使う為に定期的なメンテナンスをお忘れなく!
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:https://daiwatokeiten.com/
ダイワ時計店 facebook
ダイワ時計店 Instagram
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
以前、私の父がやOHしたとの事。
裏ブタを開けると懐かしい文字で父のサインがありました。

父が他界して昨日で12年。
このタイミングで父のサインを見れるとは。
久々に父に会えた気分です。
同じ仕事をしているとこういう機会ってあるんですね。
嬉しい出来事でした

尚、友人はこの時計を長期間使用しておらず、
今後使う為にOHを依頼してくれました。
長期間使わない場合はOHせずに置いておいても問題はありませんが、
数年ぶりに使う場合は必ずOHしてから使用する事をお薦めします。
また、普段使いしている時計は3~4年に1度OHするようにして下さい。
時計を良いコンディションで長く使う為に定期的なメンテナンスをお忘れなく!
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:https://daiwatokeiten.com/
ダイワ時計店 facebook
ダイワ時計店 Instagram
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp