紫外線が強くなり始め、
皮膚や髪の毛のダメージが気になる季節です。
美容師さんお薦めのSpシリーズのヘアパック。

基本的にSpシリーズはどれもオススメですが、
このヘアパックは本当に凄い
さすが美容師さんイチオシです。
ただ、好き嫌いがあるとしたら、この香り。
甘いアーモンド&ホホバの香りがします。
ヨーロッパではよ~く嗅ぐ香りです。
その為、この香りを嗅ぐと
ヨーロッパのマダムの姿を思い出しちゃいます
先日、美容師さんとも話していたのですが、
何故かヨーロッパでは
「リッチな香り」はアーモンドとかココナッツとかになる事が多く、
甘い香りが好まれるようです。
何故でしょう?
香りはともかく、トリートメントとしては過去最高!
傷んだ髪のお手入れにお薦めです。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
皮膚や髪の毛のダメージが気になる季節です。
美容師さんお薦めのSpシリーズのヘアパック。

基本的にSpシリーズはどれもオススメですが、
このヘアパックは本当に凄い

さすが美容師さんイチオシです。
ただ、好き嫌いがあるとしたら、この香り。
甘いアーモンド&ホホバの香りがします。
ヨーロッパではよ~く嗅ぐ香りです。
その為、この香りを嗅ぐと
ヨーロッパのマダムの姿を思い出しちゃいます

先日、美容師さんとも話していたのですが、
何故かヨーロッパでは
「リッチな香り」はアーモンドとかココナッツとかになる事が多く、
甘い香りが好まれるようです。
何故でしょう?
香りはともかく、トリートメントとしては過去最高!
傷んだ髪のお手入れにお薦めです。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
2016_04_21
麺工房隠国

神奈川県愛甲郡愛川町角田768-9
http://www.komoriku-z.com/
子供に日に沢山の鯉のぼりが泳ぐことで有名?な高田橋の近くにあります。
HPにも書いてある通り、飲食店をするには不向きな場所。
店に続く道はガタガタの砂利道で、目の前は溶接工場、
とても店があるとは思えないような所なので
初めてのぼりを見つけた時は「この道の奥?」と思ったほど。
多くのお客さんは醤油ラーメンを頼んでいますが

(写真は隠国HPより)
塩ラーメンの方も美味しい。

個人的にはボリューム満点の隠国スペシャルがイチオシ

3種類のチューシューがのってます。
昔はレシピなどを公開してましたが、さすがに今はもうしてないようです。
ちょっと離れてるのでなかなか行けませんが、
ここのラーメンは美味しいですよ。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

神奈川県愛甲郡愛川町角田768-9
http://www.komoriku-z.com/
子供に日に沢山の鯉のぼりが泳ぐことで有名?な高田橋の近くにあります。
HPにも書いてある通り、飲食店をするには不向きな場所。
店に続く道はガタガタの砂利道で、目の前は溶接工場、
とても店があるとは思えないような所なので
初めてのぼりを見つけた時は「この道の奥?」と思ったほど。
多くのお客さんは醤油ラーメンを頼んでいますが

(写真は隠国HPより)
塩ラーメンの方も美味しい。

個人的にはボリューム満点の隠国スペシャルがイチオシ

3種類のチューシューがのってます。
昔はレシピなどを公開してましたが、さすがに今はもうしてないようです。
ちょっと離れてるのでなかなか行けませんが、
ここのラーメンは美味しいですよ。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
2015_11_29
紅葉シーズン到来ですね。
あちこちで見頃を迎えてるようですが、
今年も紅葉を見に何処かへ出掛ける暇は無さそうです。
宮が瀬にある『びんずる』

http://www.miyagase.com/binzuru/
学生の頃に初めて行って以来、気に入って通い続けてます。
すっかり顔を覚えて頂き、注文の際には「いつもの?」と訊かれるほど。
ここのびんずるライスが大好きです。

無性に食べたくて食べたくて仕方が無くなる時があるほど、好きなんです。
自分でも作りたくて、以前味付けを訊いたことがありました。
でも奥さまに「当ててごらん?」と言われ、
味覚を駆使して必死に考え、お会計の際に答えを使えたら見事正解。
奥さま曰く「きちんと当てた人は初めて」とのこと。
本気で知りたかったので、必死
でした。
びんずるライス以外には
納豆と揚げ茄子の組み合わせが美味しい田舎丼スペシャル
ポークソテー
イタリアンワインのポークソテー

馬肉を使ったさくら丼スペシャル

カツカレー

タンシチュー

和風ハンバーグ

お豆腐を一丁使った豆腐ステーキ

写真は無いですが、
3日3晩煮込んだカレーも美味しくてオススメです。
デザートも美味しいです。
ベリー・ベリーアップルパイ

なかなか宮が瀬に行く機会は無いと思いますが、
いつか行く事があったら是非立ち寄ってみて下さい。
入り口ではオーナーご夫妻が飼ってる可愛いワンちゃん(2代目)がお出迎えしてくれます。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
あちこちで見頃を迎えてるようですが、
今年も紅葉を見に何処かへ出掛ける暇は無さそうです。
宮が瀬にある『びんずる』

http://www.miyagase.com/binzuru/
学生の頃に初めて行って以来、気に入って通い続けてます。
すっかり顔を覚えて頂き、注文の際には「いつもの?」と訊かれるほど。
ここのびんずるライスが大好きです。

無性に食べたくて食べたくて仕方が無くなる時があるほど、好きなんです。
自分でも作りたくて、以前味付けを訊いたことがありました。
でも奥さまに「当ててごらん?」と言われ、
味覚を駆使して必死に考え、お会計の際に答えを使えたら見事正解。
奥さま曰く「きちんと当てた人は初めて」とのこと。
本気で知りたかったので、必死

びんずるライス以外には
納豆と揚げ茄子の組み合わせが美味しい田舎丼スペシャル

ポークソテー

イタリアンワインのポークソテー

馬肉を使ったさくら丼スペシャル

カツカレー

タンシチュー

和風ハンバーグ

お豆腐を一丁使った豆腐ステーキ

写真は無いですが、
3日3晩煮込んだカレーも美味しくてオススメです。
デザートも美味しいです。
ベリー・ベリーアップルパイ

なかなか宮が瀬に行く機会は無いと思いますが、
いつか行く事があったら是非立ち寄ってみて下さい。
入り口ではオーナーご夫妻が飼ってる可愛いワンちゃん(2代目)がお出迎えしてくれます。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
2015_11_05
一鶴

少林寺拳法の本山がある香川県に本店があり、
学生の時に食べて以来病みつきになった味。
数か月に1度、無性に食べたくなります。
横浜に出店してからの数年間は
結構空いててほぼ並ばずに食べられていましたが、
数年前から常に混んでます。
特に去年「カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW」という番組で紹介されたらしく
更に混むようになり、
最近では土日は予約しないと1時間以上待つのが当たり前のようです。
メイン料理は2種類のみ。
おや

かなり硬くて噛みごたえがあるので顎が痛くなります。
でも、おやじゃないと食べた気がしません。
ひな

軟らかいので初心者向け。
他には
とりめし

鶏出汁の味が効いてて美味しいです。
むすび

健康にはすっごく悪そうですが、むすびを鶏の焼き油に付けて食べると旨い!
焼き上がりを待つ間のつまみとしては
皮酢

牛筋

がオススメです。
以前はしめ鯖、サラダ、皮酢、枝豆などの小鉢物メニューが数品ある程度でしたが、
最近はメニューがかなり増えました。
いつの間にか

とり茶漬けまで増えてるし。
個人的にはとりめしに付いてくるスープをかけて食べた方が好み。
味が相当濃いので後々すごく喉が渇きますが、
時々懐かしくなって食べたくなる味です。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

少林寺拳法の本山がある香川県に本店があり、
学生の時に食べて以来病みつきになった味。
数か月に1度、無性に食べたくなります。
横浜に出店してからの数年間は
結構空いててほぼ並ばずに食べられていましたが、
数年前から常に混んでます。
特に去年「カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW」という番組で紹介されたらしく
更に混むようになり、
最近では土日は予約しないと1時間以上待つのが当たり前のようです。
メイン料理は2種類のみ。
おや

かなり硬くて噛みごたえがあるので顎が痛くなります。
でも、おやじゃないと食べた気がしません。
ひな

軟らかいので初心者向け。
他には
とりめし

鶏出汁の味が効いてて美味しいです。
むすび

健康にはすっごく悪そうですが、むすびを鶏の焼き油に付けて食べると旨い!
焼き上がりを待つ間のつまみとしては
皮酢

牛筋

がオススメです。
以前はしめ鯖、サラダ、皮酢、枝豆などの小鉢物メニューが数品ある程度でしたが、
最近はメニューがかなり増えました。
いつの間にか

とり茶漬けまで増えてるし。
個人的にはとりめしに付いてくるスープをかけて食べた方が好み。
味が相当濃いので後々すごく喉が渇きますが、
時々懐かしくなって食べたくなる味です。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
今治タオル、買ってみました。
スタッフが「良い!」って言うので。
自分で撮っておきながらなんですけど、
白いテーブルの上に白いタオルを置いたら

分りにくいですね。
愛用しているスタッフが薦めるだけあって
本当に使い心地が良いです。
肌さわりも良いし、吸水性も良いし、フッカフカ。
これは1度使ったら他のタオルを使う気になれません。
タオル好きと言いますか、
子供の頃からタオルの肌さわりに妙な拘りがあって・・・
今治タオルのタオルケット、良さそうです。
タオルも欲しいけど、それ以上に今はこんな目薬が欲しい!!!!!

http://www.redbull.com/jp/ja/stories/1331713571608/april-fool-guard
あったら良いのに。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
スタッフが「良い!」って言うので。
自分で撮っておきながらなんですけど、
白いテーブルの上に白いタオルを置いたら

分りにくいですね。
愛用しているスタッフが薦めるだけあって
本当に使い心地が良いです。
肌さわりも良いし、吸水性も良いし、フッカフカ。
これは1度使ったら他のタオルを使う気になれません。
タオル好きと言いますか、
子供の頃からタオルの肌さわりに妙な拘りがあって・・・
今治タオルのタオルケット、良さそうです。
タオルも欲しいけど、それ以上に今はこんな目薬が欲しい!!!!!

http://www.redbull.com/jp/ja/stories/1331713571608/april-fool-guard
あったら良いのに。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
2015_04_03