継時の美学展 Vol.2 にご来場頂いた皆さま、ありがとうございました。
去年に続き、今年は2回目の開催となった今回、
実はChronos日本版編集長の広田さんもこっそり出店されていました。
BQ Watchさんのお隣でCQ時計さんとして。

広田さんのTwitterを見て来られた方も、
知らずに来られて、座っている広田さんの姿を見て驚かれた方も
去年も書きましたが、大規模イベントとまた違い、
コジンマリとしたスペース内で、出店者さん達とゆっくり時計の話が出来るのは
こういうイベントの良さですね。
皆さん、楽しそうに時計談議されている姿は良いもんだなぁ~と。
来年の12月にも継時の美学展 Vol.3 でまたお会い出来るのを楽しみにしております。
さて、継時の美学展ですが、
企画&主催して下さったWhite Kingsさんのお店があるビルの同じフロアーで開催されました。
そこのイベントスペースを貸して下さったのが
同ビル1階でアンティークショップをされているAntiques & Collectibles Supremeさん。
Supremeさんから差し入れに頂いたこの塩パン

実はこの日の午後15時頃、お昼ご飯を食べに出掛けた際
ランチ難民になりまして・・・
イベント会場周辺のお店は定休日か、既にランチタイムの営業が終了。
松屋銀座周辺まで足を延ばしたら、人出が多くてどのお店も行列。
10軒ほど入られず、街中を彷徨っていた時、
イベント会場のビル近くの路地裏で塩パン屋さんを見つけました。
が、その時の私は空腹だし、寒いしで、
何処かのお店に入って温かい食事がしたかったので
沢山の人達が並ぶ姿を横目にスルー。
その2時間後、Supremeさんから焼き立ての塩パンの差し入れが。

兎に角、香りがとっても良くて、
「間違いなく美味しいそう」と思ったら、やっぱりと~っても美味しい。
外がサクッとしていて、中はモッチモチ、
絶妙な塩加減と贅沢なバターの香りがとっても良くて美味。
見た目は皮がしっかりしたロールパンのような感じですが、
実際に食べてみるとリッチなクロワッサンのような感じかな。

路地裏に長蛇の列が出来る理由が分かります。
あまりに美味しくて、速攻で塩パン屋さんへ
丁度、メロンパンとアップルパイも焼きあがったタイミングだったので
当然購入。

焼き立ては当然美味しいけど、トースターで温めても美味しいです。
たまたま見つけた時は通り過ぎてしまったけど、
差し入れをして頂いた事で美味しいパンに出会えてラッキーでした ♪
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
去年に続き、今年は2回目の開催となった今回、
実はChronos日本版編集長の広田さんもこっそり出店されていました。
BQ Watchさんのお隣でCQ時計さんとして。

広田さんのTwitterを見て来られた方も、
知らずに来られて、座っている広田さんの姿を見て驚かれた方も

去年も書きましたが、大規模イベントとまた違い、
コジンマリとしたスペース内で、出店者さん達とゆっくり時計の話が出来るのは
こういうイベントの良さですね。
皆さん、楽しそうに時計談議されている姿は良いもんだなぁ~と。
来年の12月にも継時の美学展 Vol.3 でまたお会い出来るのを楽しみにしております。
さて、継時の美学展ですが、
企画&主催して下さったWhite Kingsさんのお店があるビルの同じフロアーで開催されました。
そこのイベントスペースを貸して下さったのが
同ビル1階でアンティークショップをされているAntiques & Collectibles Supremeさん。
Supremeさんから差し入れに頂いたこの塩パン

実はこの日の午後15時頃、お昼ご飯を食べに出掛けた際
ランチ難民になりまして・・・
イベント会場周辺のお店は定休日か、既にランチタイムの営業が終了。
松屋銀座周辺まで足を延ばしたら、人出が多くてどのお店も行列。
10軒ほど入られず、街中を彷徨っていた時、
イベント会場のビル近くの路地裏で塩パン屋さんを見つけました。
が、その時の私は空腹だし、寒いしで、
何処かのお店に入って温かい食事がしたかったので
沢山の人達が並ぶ姿を横目にスルー。
その2時間後、Supremeさんから焼き立ての塩パンの差し入れが。

兎に角、香りがとっても良くて、
「間違いなく美味しいそう」と思ったら、やっぱりと~っても美味しい。
外がサクッとしていて、中はモッチモチ、
絶妙な塩加減と贅沢なバターの香りがとっても良くて美味。
見た目は皮がしっかりしたロールパンのような感じですが、
実際に食べてみるとリッチなクロワッサンのような感じかな。

路地裏に長蛇の列が出来る理由が分かります。
あまりに美味しくて、速攻で塩パン屋さんへ

丁度、メロンパンとアップルパイも焼きあがったタイミングだったので
当然購入。

焼き立ては当然美味しいけど、トースターで温めても美味しいです。
たまたま見つけた時は通り過ぎてしまったけど、
差し入れをして頂いた事で美味しいパンに出会えてラッキーでした ♪
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
継時の美学展 Vol.2 は本日18時30分までの開催となります。

こんな感じに陳列してみました。

腕時計や懐中時計だけでなく、

ミュンヘンから仕入れてきた時計を入れる携帯用皮ケースなどの小物類もあります。
勿論、オリジナルカレンダーも

ちなみに携帯皮ケースですが、
イベント会場には全部持って来ていない為、
会場に無い色をご希望の際はお問合せ下さい。
本日最終日の為、18時30分閉場です。
ご来場予定の方はお早めにお越し下さい。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

こんな感じに陳列してみました。

腕時計や懐中時計だけでなく、

ミュンヘンから仕入れてきた時計を入れる携帯用皮ケースなどの小物類もあります。
勿論、オリジナルカレンダーも


ちなみに携帯皮ケースですが、
イベント会場には全部持って来ていない為、
会場に無い色をご希望の際はお問合せ下さい。
本日最終日の為、18時30分閉場です。
ご来場予定の方はお早めにお越し下さい。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
本日より継時の美学展 Vol.2が始まります。

+++ 継時の美学展 Vol.2 +++
期間:12月16日(金)~18日(日)
時間:12月16日(金)&17日(土) 午前11時~午後8時
12月18日(日)午前11時~午後6時30分
会場:東京 銀座 「アートスペース 163 銀座」 3F
会場HP:https://blog.goo.ne.jp/as163ginza
11時オープンの為、イベント会場では只今準備の真っ最中。
会場へは都営浅草線 宝田駅A1出口を出て

まっすぐ、この風景をヒントに歩いて下さい。

そして、この中華料理屋さんが見えたら、このお店の角を左折。

左折したら左側に青い外壁のビルがあります。

そのビルの3階で継時の美学展が開催されます。

明日は生憎の雨模様のようですが、地下鉄の出口から徒歩5分。
近いので、猛吹雪か大雨じゃなければ大丈夫!
今日と日曜日はお天気に恵まれる予報なので、
年内最後のアンティーク&ビンテージウォッチのイベントに
是非ご来場下さい。
いろ~んなジャンルのアンティーク&ビンテージウォッチを見る事が出来、
出店者さん達ともゆっくり時計談議が出来て楽しめると思いますよ
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

+++ 継時の美学展 Vol.2 +++
期間:12月16日(金)~18日(日)
時間:12月16日(金)&17日(土) 午前11時~午後8時
12月18日(日)午前11時~午後6時30分
会場:東京 銀座 「アートスペース 163 銀座」 3F
会場HP:https://blog.goo.ne.jp/as163ginza
11時オープンの為、イベント会場では只今準備の真っ最中。
会場へは都営浅草線 宝田駅A1出口を出て

まっすぐ、この風景をヒントに歩いて下さい。

そして、この中華料理屋さんが見えたら、このお店の角を左折。

左折したら左側に青い外壁のビルがあります。

そのビルの3階で継時の美学展が開催されます。

明日は生憎の雨模様のようですが、地下鉄の出口から徒歩5分。
近いので、猛吹雪か大雨じゃなければ大丈夫!
今日と日曜日はお天気に恵まれる予報なので、
年内最後のアンティーク&ビンテージウォッチのイベントに
是非ご来場下さい。
いろ~んなジャンルのアンティーク&ビンテージウォッチを見る事が出来、
出店者さん達ともゆっくり時計談議が出来て楽しめると思いますよ

ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
ありがとうございました。
Category: 催事話
「2022 世界のアンティークウォッチ市」へのご来場、そして時計のご購入ありがとうございました。
昨日、大盛況の中閉場しました。
世界のアンティークウォッチ市で気になった時計がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

店舗はアンティークウォッチが戻っていますので、ご来店頂けましたらご覧いただけます。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
昨日、大盛況の中閉場しました。
世界のアンティークウォッチ市で気になった時計がありましたら、お気軽にお問い合わせください。



店舗はアンティークウォッチが戻っていますので、ご来店頂けましたらご覧いただけます。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
本日、「2022 世界のアンティークウォッチ市」最終日
Category: 催事話
3連休の最終日、いかがお過ごしでしょうか。

ご存じの通り、本日10日まで松屋銀座にて
2022 世界のアンティークウォッチ市が開催されています。
慣れない立ち仕事でかなり疲労困憊です。
腰とか、足とか、首とか、痛くって・・・
こんな時は湿布とピップエレキバンが必需品です。

あっ あと、これも。

手放せません。
それにしてもピップエレキバンの磁力って凄いですよね。
薬局で1箱だけ取ろうとしたら、磁力で他の箱もくっついてきてビックリ。
絶対に時計の近くには置けません。

と、話が逸れてしまいましたが、
最終日の今日は午後5時閉場となります。
ご来場の際はお早めに!
2022 世界のアンティークウォッチ市
期間:2022年10月5日(水) ~ 10月10日(月)
会場:松屋銀座本店 8階イベントスクエアー
営業時間:午前10時-午後8時
尚、最終日の10月10日(月)は午後5時閉場
特設サイト:https://www.matsuya.com/ginza/events/2022/0921/watch-aw/

ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp


ご存じの通り、本日10日まで松屋銀座にて
2022 世界のアンティークウォッチ市が開催されています。
慣れない立ち仕事でかなり疲労困憊です。
腰とか、足とか、首とか、痛くって・・・
こんな時は湿布とピップエレキバンが必需品です。

あっ あと、これも。

手放せません。
それにしてもピップエレキバンの磁力って凄いですよね。
薬局で1箱だけ取ろうとしたら、磁力で他の箱もくっついてきてビックリ。
絶対に時計の近くには置けません。


と、話が逸れてしまいましたが、
最終日の今日は午後5時閉場となります。
ご来場の際はお早めに!
2022 世界のアンティークウォッチ市
期間:2022年10月5日(水) ~ 10月10日(月)
会場:松屋銀座本店 8階イベントスクエアー
営業時間:午前10時-午後8時
尚、最終日の10月10日(月)は午後5時閉場
特設サイト:https://www.matsuya.com/ginza/events/2022/0921/watch-aw/

ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp