fc2ブログ

「振動は時計に絶対良くないから、バイクや自転車に乗る時には着けない」とか、
「運送中の振動が怖いから、時計を発送するのは怖い」と言う方がいたり、
それとは対照的に
車のダッシュボードの上にアンティークの車載時計を取り付けて使っている方がいたり。

衝撃に関しての捉え方も様々です。

ということで、バイクでツーリングに出掛けて検証してみました。

ツーリング2

詳細はこちら
http://www.daiwatokeiten.co.jp/impression/impression5s.html

トラブルもありましたが、
ツーリング程度ではど~ってことはなかったです。
あくまでも、この実験では・・・ってことですので、あしからず。


ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
 2015_12_04



Speedmasterを自分の好みにカスタムというのは結構人気のようで
当店にも多々依頼があります。

好みの文字盤に変えたり、針を変えたり。
皆さん、自分好みにカスタムしたくなるのでしょう。

色々な意見もあるようですが、
自分の時計を好きなようにカスタムして
個人で楽しむ分には問題は無いかと。

邪道・・・って言われそう・・・

まぁ それは兎も角、
SSブレスを革バンドに交換するだけでも
かなり雰囲気が変わります。

LB (1)

詳細はこちら
http://www.daiwatokeiten.co.jp/impression/impression13s.html


世の中には革バンドが肌に合わないという方もいれば
ブレスが苦手とか、かぶれるという方もいて、好みが様々です。

見た目も変わるし、気分も変わるので
好きなように楽しみながら
時計を愛用してもらえることが時計屋としては嬉しいっす!


ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
 2015_11_23



10気圧では満足できず、
35気圧まで計測出来る防水検査器をわざわざ入手し、
気合を入れ直して、再度防水検査をしてみました。

強化防水

ここまでくると検証というよりは
「壊れる限界点を知りたい」というドSっぷりを発揮してる感じです。

なにせ、実験メンバーの顔が揃いも揃ってニヤニヤしてましたから。

おまけに「ピシッ」と音が聞こえた瞬間と裏蓋が凹んでることに気付いた時、
妙に興奮してたし・・・

実験というより、完全に悪ふざけの延長って感じですかね。

かなり面白い結果が出た実験の詳細はこちら
http://www.daiwatokeiten.co.jp/impression/impression9s.html

スイス本国のOMEGA関係者の方が見たら
楽しんでもらえると思うんですけど・・・

頑張って翻訳して、送ってみますかっ!?


ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

 2015_11_15



Speedmasterを愛用しているパパさん達にとっては
こんなシチュエーションもあるのでは?

今回のお相手は3歳の女の子。
場所は公園の砂場。

砂遊び

休日のパパが過ごすにはもってこいの場所でしょ?

可愛い盛りでもある反面、ワンパク盛りでもある3歳児。
大人がコントロール出来るはずもなく・・・
ある意味、最強です。

スピマスを腕に付けたまま穴を掘るなんてのは序章に過ぎず、
3歳児に時計を貸したらどんな結果になるのかは・・・

詳細はこちら
http://www.daiwatokeiten.co.jp/impression/impression11s.html

一瞬、焦ったけど、良かった・・・


ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

 2015_11_08



日々生活をしていると身近なところに磁気があります。
携帯電話やPC、TVやスピーカーetc

「時間が狂うんですけど・・・」と持ち込まれる時計の中には
かなりの確率で磁気帯び状態の物があります。
「磁気の近くに置いていませんか?」と訊くと
大体の方は「置いてません」と答えます。

きっと、頭の中でこんな感じの磁石を思い出すんでしょうね。

磁石

確かにこの磁石の傍に置いてる人ってほぼ居ないでしょうけど・・・

気付いていないだけで、
身の回りには磁気の原因となる物がいっぱいあります。

意外な物だと鞄のマグネットホックとか。
パスモとかクレジットカードを
マグネットホックに近づけないようにという注意書きを目にしますが、
時計も同じ!
 
磁気

たかが磁気と侮るなかれ。
実験結果が証明してます。

詳細はこちら
http://www.daiwatokeiten.co.jp/impression/impression12s.html

最近よく見かけるこんな姿。

磁気(2)

電車の中で携帯でゲームやSNSしてるうちに眠ってしまい、
自然と携帯電話の上に手をのせて眠る姿をよく見かけます。

気を付けた方が良いですよ!


ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

 2015_11_01




08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ダイワ時計店

Author:ダイワ時計店
有限会社 ダイワ時計店
神奈川県厚木市中町3-11-17
HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/
ショッピングサイト:https://daiwatokeiten.com/

月別アーカイブ

最新トラックバック

ご訪問ありがとうございます。

FC2ブックマーク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード




PAGE
TOP.