訪米記 その2
2日目。
WWT(http://www.wwtshows.com/shows.html)のショウがある会場へ。
ショウは08:00からだったのですが、部屋の鍵が開かずにゴタゴタしていたので、
S氏とE氏には先に車で行ってもらい後から歩いていく事に・・・
会場自体はすぐ近くにあったのですが、、フェンスの扉が反対だったので会場を右手に見ながらぐるっと一回り。

バカみたいに広かったのでえらく疲れました・・・
で、着いたのが08:50頃。

受付で「9時以降なら25ドル、今なら75ドル。さあ、どないする?」と言われたので
数秒悩んだ末、75ドルを支払いいよいよ入場。

いや、広い広い!
ラ・ショード・フォンの地下の倍ぐらいの面積がある会場に、ズラ~ッと業者が並んでおりました。
これでもか!ってくらい使い倒されている時計が多く、買える本数が少ない。
確かにスイスより良い物もあり摘んできましたが、会場の面積から考えるとチョット効率悪いかも・・・
でも、数本買えて針やら本やらもゲットできなかなかでした。
所謂ビギナーズラックだったかも知れません。
明日に望みを託して会場を後にし、
S氏&E氏行きつけのベトナム料理店でフォーを食べ(美味!)、その日は終了しました。
WWT(http://www.wwtshows.com/shows.html)のショウがある会場へ。
ショウは08:00からだったのですが、部屋の鍵が開かずにゴタゴタしていたので、
S氏とE氏には先に車で行ってもらい後から歩いていく事に・・・
会場自体はすぐ近くにあったのですが、、フェンスの扉が反対だったので会場を右手に見ながらぐるっと一回り。

バカみたいに広かったのでえらく疲れました・・・
で、着いたのが08:50頃。


受付で「9時以降なら25ドル、今なら75ドル。さあ、どないする?」と言われたので
数秒悩んだ末、75ドルを支払いいよいよ入場。

いや、広い広い!
ラ・ショード・フォンの地下の倍ぐらいの面積がある会場に、ズラ~ッと業者が並んでおりました。
これでもか!ってくらい使い倒されている時計が多く、買える本数が少ない。
確かにスイスより良い物もあり摘んできましたが、会場の面積から考えるとチョット効率悪いかも・・・
でも、数本買えて針やら本やらもゲットできなかなかでした。
所謂ビギナーズラックだったかも知れません。
明日に望みを託して会場を後にし、
S氏&E氏行きつけのベトナム料理店でフォーを食べ(美味!)、その日は終了しました。
| h o m e |