Hy Moser Saltofix C116搭載
Category: 時計紹介
前回のブログで機械のご紹介をした時計です。
http://watchserviceman.blog85.fc2.com/blog-entry-238.html
メーカーは「Hy Moser」というシャフハウゼンのIWCと関わりの深い、
知ってる人は知っている隠れた有名メーカーです(隠れていたら有名ではないかな・・・)。


文字板はリダン。ケースは仕上げ&再メッキをやっていますのでかなり綺麗。
竜頭はオリジナルかどうかは分かりません。
ところで、この時計にはハック(秒針止め)機能があります。
竜頭を押すと秒針が止まる。その原理はこうです。
竜頭を押していない時は一秒刻みに運針させる押えのバネはフリーですが(画像左)
竜頭を押すとそのバネを押えてハックさせます(画像右)。

で、戻しは内部だけのバネ力では足りないので、竜頭とケースの間にワッシャーを噛ましています。

肝心の精度は以下の通りです。
DU約+30s/d、12U約+90s/d、3U約+15s/d、6U約-90s/d、9U約-20s/dで最大姿勢差約180秒。
ゼンマイ全巻時の振り角は約220°~230°。絶好調とは言い難いです。
しかし、かなりの珍品である事は確か。
シェザールを扱ったことは過去1回だけ。しかもその機械はもっとシンプルなヤツ。
なかなか世に現れない一品です。
http://watchserviceman.blog85.fc2.com/blog-entry-238.html
メーカーは「Hy Moser」というシャフハウゼンのIWCと関わりの深い、
知ってる人は知っている隠れた有名メーカーです(隠れていたら有名ではないかな・・・)。






文字板はリダン。ケースは仕上げ&再メッキをやっていますのでかなり綺麗。
竜頭はオリジナルかどうかは分かりません。
ところで、この時計にはハック(秒針止め)機能があります。
竜頭を押すと秒針が止まる。その原理はこうです。
竜頭を押していない時は一秒刻みに運針させる押えのバネはフリーですが(画像左)
竜頭を押すとそのバネを押えてハックさせます(画像右)。
s.jpg)

で、戻しは内部だけのバネ力では足りないので、竜頭とケースの間にワッシャーを噛ましています。

肝心の精度は以下の通りです。
DU約+30s/d、12U約+90s/d、3U約+15s/d、6U約-90s/d、9U約-20s/dで最大姿勢差約180秒。
ゼンマイ全巻時の振り角は約220°~230°。絶好調とは言い難いです。
しかし、かなりの珍品である事は確か。
シェザールを扱ったことは過去1回だけ。しかもその機械はもっとシンプルなヤツ。
なかなか世に現れない一品です。
スポンサーサイト