fc2ブログ

ダイワ時計店スタッフブログ

スタッフによる時計紹介・修理雑記

05« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07
 

オシドリ作製 

気仙沼で心が折れて暫くブログをサボっていたらスポンサーサイトから
「上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。」と
怒られてしまいました・・・。

真面目にやらにゃイカンという事です。

ということで、この1ヶ月、仕事はサボっておりません。

ウチの在庫で不調なのがあったので再度OHを致しました。
ゼニスの懐中クロノグラフ(多分1910年代~20年代)で、積分計針が瞬間送りのヤツです。

何だかんだやっていたらオシドリが破損。
DSC05842.jpg

お蔵入りさせるのはあまりにも惜しいので作りました。
DSC05843.jpg DSC05844.jpg

作製時間約1.5時間×2(一回目は失敗の為・・・)。
部品も大きく作りやすかったので大助かり。

部品を作り度に、窪み等の形状には意味があるんだとつくづく思います。
もちろんその意味を理解しながら組上げますが、組んだ後はうろ覚え。
実際に自分で作ると、細かい細工の一つ一つのカラクリが脳の奥まで沁み込みます。

面倒臭いですがいい勉強です。

カテゴリ: 時計修理

[edit]

Posted on 2011/06/22 Wed. 22:11    TB: 0    CM: 0

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

最新コメント

最新記事

ご訪問ありがとうございます。

FC2ブックマーク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード