新年度!
本日から新年度!
ということで、ブログを当番制にしました。
月曜日は私、火曜日はA-1、水曜日A-2、木曜日A-3,そして金曜日は嫁。
(うちの社員の頭文字はみんな「A」なのです)
今までの担当のブログは嫁以外みんな放置プレイ状態。
これじゃイカン!ということでそれぞれの担当の曜日を決めて更新することに相成りました。
で、初っ端はワタクシ。
この商売も10年以上やっていると、売れ残りが結構あります。
その中で調子が悪いものは金庫に仕舞いこんでなかなか出てきません。
でも最近は仕入れに行っても良いブツがあまりなく
じゃあということで金庫を漁って発掘したのがこれ。
「E.JACCARD PIAGET」

19世紀後半頃の時計で、20石・5振動。
ゼンマイ全巻での精度は以下の通り。
DU約+10s/d、12U約+5s/d、3U約+10s/d、6U約-10s/d、9U約±0s/d。
機械もなかなか調子よくなりました。
メーカーはよく分かりませんが、おそらくルクルトかなんかのエボーシュだと思います。
でも、これが実によくできている。
同年代のパテックに比べても劣っていません。
文字板の下はこんな感じ。

小鉄車にもしっかり受けがあり
テンプ・アンクル・ガンギ車の板も高級機によくあるセパレートタイプ。
もちろん巻止め機構も完備。

文字板も嵌め込み式で高級機械の条件をほぼ満たしております。
この時計は6年前の仕入れ。
当時はまだ仕入れに行けばこのクラスのブツが見つかりましたが、最近はとんと見かけません。
残念なことに文字板の中央に薄らとヘアラインがありますが、外観はかなりの美品。
たまには金庫を漁ってみるもんです。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
ということで、ブログを当番制にしました。
月曜日は私、火曜日はA-1、水曜日A-2、木曜日A-3,そして金曜日は嫁。
(うちの社員の頭文字はみんな「A」なのです)
今までの担当のブログは嫁以外みんな放置プレイ状態。
これじゃイカン!ということでそれぞれの担当の曜日を決めて更新することに相成りました。
で、初っ端はワタクシ。
この商売も10年以上やっていると、売れ残りが結構あります。
その中で調子が悪いものは金庫に仕舞いこんでなかなか出てきません。
でも最近は仕入れに行っても良いブツがあまりなく
じゃあということで金庫を漁って発掘したのがこれ。
「E.JACCARD PIAGET」


19世紀後半頃の時計で、20石・5振動。
ゼンマイ全巻での精度は以下の通り。
DU約+10s/d、12U約+5s/d、3U約+10s/d、6U約-10s/d、9U約±0s/d。
機械もなかなか調子よくなりました。
メーカーはよく分かりませんが、おそらくルクルトかなんかのエボーシュだと思います。
でも、これが実によくできている。
同年代のパテックに比べても劣っていません。
文字板の下はこんな感じ。



小鉄車にもしっかり受けがあり
テンプ・アンクル・ガンギ車の板も高級機によくあるセパレートタイプ。
もちろん巻止め機構も完備。

文字板も嵌め込み式で高級機械の条件をほぼ満たしております。
この時計は6年前の仕入れ。
当時はまだ仕入れに行けばこのクラスのブツが見つかりましたが、最近はとんと見かけません。
残念なことに文字板の中央に薄らとヘアラインがありますが、外観はかなりの美品。
たまには金庫を漁ってみるもんです。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
| h o m e |