fc2ブログ

ダイワ時計店スタッフブログ

スタッフによる時計紹介・修理雑記

12« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»02
 

ゼニス懐中クロノグラフ 

今回ご紹介するのはゼニスの懐中クロノグラフです。
普通、クロノグラフの積分計針はゆっくりと「ス~トン」という感じで針が送られるのですが、
こいつは瞬間で「スパッ!」と針を送ります。

その秘密のその1は積分計車。
DSC00610.jpg DSC00611.jpg
左がゼニスで、右がバルジュー等の普通のやつ。

その2はクロノ車の爪でテンションが効いているレバーを押し上げ、
DSC00614.jpg DSC00612.jpg

それが外れるともう一方の爪が伝え車をパチン!を送ります。
DSC00615.jpg

画像と私の拙い語彙では正確にはお伝えできませんね…。
すみません。

ちなみに普通の送りはこんな感じ。
DSC00613.jpg

クロノ車の爪が伝え車をゆっくりと回転させます。

積分計針の瞬間送り機構を持つメーカーは、私が修理した経験内ではロンジン、アガシ、ルファーでした。
けっこう珍しい機構です。



ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

カテゴリ: 時計修理

[edit]

Posted on 2014/01/13 Mon. 15:00    TB: 0    CM: 0

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

最新コメント

最新記事

ご訪問ありがとうございます。

FC2ブックマーク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード