ゼニス懐中クロノグラフ
今回ご紹介するのはゼニスの懐中クロノグラフです。
普通、クロノグラフの積分計針はゆっくりと「ス~トン」という感じで針が送られるのですが、
こいつは瞬間で「スパッ!」と針を送ります。
その秘密のその1は積分計車。

左がゼニスで、右がバルジュー等の普通のやつ。
その2はクロノ車の爪でテンションが効いているレバーを押し上げ、

それが外れるともう一方の爪が伝え車をパチン!を送ります。

画像と私の拙い語彙では正確にはお伝えできませんね…。
すみません。
ちなみに普通の送りはこんな感じ。

クロノ車の爪が伝え車をゆっくりと回転させます。
積分計針の瞬間送り機構を持つメーカーは、私が修理した経験内ではロンジン、アガシ、ルファーでした。
けっこう珍しい機構です。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
普通、クロノグラフの積分計針はゆっくりと「ス~トン」という感じで針が送られるのですが、
こいつは瞬間で「スパッ!」と針を送ります。
その秘密のその1は積分計車。


左がゼニスで、右がバルジュー等の普通のやつ。
その2はクロノ車の爪でテンションが効いているレバーを押し上げ、


それが外れるともう一方の爪が伝え車をパチン!を送ります。

画像と私の拙い語彙では正確にはお伝えできませんね…。
すみません。
ちなみに普通の送りはこんな感じ。

クロノ車の爪が伝え車をゆっくりと回転させます。
積分計針の瞬間送り機構を持つメーカーは、私が修理した経験内ではロンジン、アガシ、ルファーでした。
けっこう珍しい機構です。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
| h o m e |