先日、A1が鯖江まで出掛け、眼鏡フレ-ムメ-カ-を訪問していました。
お土産にもらった眼鏡堅麵麭。

全く知らなかったのですが、
福井の軍隊堅パンという物が日本で最上級に堅いパンとして有名なんですって。
大東亜戦争中、元陸軍歩兵鯖江第三十六連隊の兵隊さん用に
保存食として作られたのが堅麺麭とのこと。
かの司馬遼太郎氏も堅麺麭の事を著書で触れていたようです。
鯖江と言えばメガネフレームの生産地として有名ですが、
近年、土産物として堅麺麭&鯖江のメガネフレームがコラボして
眼鏡堅麵麭を売り出しているんだとか。
メガネフレーム型に仕上げるのが結構難しかったそうです。
販売店のHPによると
正しい食べ方は「金槌で割って噛まずに頬張って食べて下さい」とのことです。
一体、どれほどの堅さなのでしょう?
興味津々です。
さらに「こんな方におススメです」との項目には
「もう通常のお土産では職場を沸かせられないとお悩みの方へ」と書いてあります。
確かに普通のお土産よりインパクトあります!
まだ誰も食べていませんが、
やっぱりここは歯が丈夫なワタクシがまずはチャレンジしてみるべきでしょうか。
さてさて、数日前のニュ-スで知ったのですが、
神戸の眼鏡店で236本、京都の眼鏡店で569本のフレ-ムが盗まれたそうです。
犯人は親子(母と息子)で、犯行理由は「眼鏡でオシャレするのが好きだった」から。
「眼鏡は格好悪い。ダサいからかけたくない」と言われるよりも
「かけたい」と言ってもらえる方がとっても有り難いですが、
とはいえ、盗まれるのは大迷惑です。
それにしても、805本も盗んでどうするつもりだったのでしょうか?
転売するにも無理だと思うんですけど・・・
世間には本当にいろ~んな人がいますね。
世の中は謎がいっぱい...
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
お土産にもらった眼鏡堅麵麭。

全く知らなかったのですが、
福井の軍隊堅パンという物が日本で最上級に堅いパンとして有名なんですって。
大東亜戦争中、元陸軍歩兵鯖江第三十六連隊の兵隊さん用に
保存食として作られたのが堅麺麭とのこと。
かの司馬遼太郎氏も堅麺麭の事を著書で触れていたようです。
鯖江と言えばメガネフレームの生産地として有名ですが、
近年、土産物として堅麺麭&鯖江のメガネフレームがコラボして
眼鏡堅麵麭を売り出しているんだとか。
メガネフレーム型に仕上げるのが結構難しかったそうです。
販売店のHPによると
正しい食べ方は「金槌で割って噛まずに頬張って食べて下さい」とのことです。
一体、どれほどの堅さなのでしょう?
興味津々です。
さらに「こんな方におススメです」との項目には
「もう通常のお土産では職場を沸かせられないとお悩みの方へ」と書いてあります。
確かに普通のお土産よりインパクトあります!
まだ誰も食べていませんが、
やっぱりここは歯が丈夫なワタクシがまずはチャレンジしてみるべきでしょうか。
さてさて、数日前のニュ-スで知ったのですが、
神戸の眼鏡店で236本、京都の眼鏡店で569本のフレ-ムが盗まれたそうです。
犯人は親子(母と息子)で、犯行理由は「眼鏡でオシャレするのが好きだった」から。
「眼鏡は格好悪い。ダサいからかけたくない」と言われるよりも
「かけたい」と言ってもらえる方がとっても有り難いですが、
とはいえ、盗まれるのは大迷惑です。
それにしても、805本も盗んでどうするつもりだったのでしょうか?
転売するにも無理だと思うんですけど・・・
世間には本当にいろ~んな人がいますね。
世の中は謎がいっぱい...
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
2014_05_30