fc2ブログ

ダイワ時計店スタッフブログ

スタッフによる時計紹介・修理雑記

05« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07
 

防水性 

体調不良で月曜日からA2がお休み中です。
実はA2だけでなく、只今全員揃って体調を崩してます。
忙しい時期を終えて少しホッとひと息ついたら、一気に疲れが出たようです。
焦らず、ボチボチ仕事します。


梅雨の時期になり、アンティークウォッチには大敵の季節を迎えました。
基本的にアンティーク時計は防水が効かないと思ってお使い下さい。
梅雨時期だけでなく、汗を掻く夏場も
雨、水、汗など水分には充分に気を付けて下さい。
塗れた場合はすぐに水分を拭き取り、ガラス内が曇った場合はすぐに持って来て下さい。


アンティークは水に弱いけど、現行品は防水が完全に効くと勘違いされがち。
例えば3気圧防水なら手を洗ったり洗顔したりする程度は問題ありませんが、
それはあくまでも防水がきちんと効いている場合です。
時計の種類によっても異なりますが、ガラス、裏蓋、竜頭にパッキンが使われていて
外部からのゴミ、水、皮脂などの侵入を塞いでいます。
但し、温度、湿度、汚れなどによりパッキンは経年劣化し、防水性が保たれなくなります。
その為、防水時計といえども時間の経過と共に防水性は失われていきます。


これからの時期はこの事を知らずに時計を付けたまま豪快に手を洗ったりして
水入りした時計を持ち込む方が多くなります。
現行時計でも使い方、メンテナンスの有無によっては
防水が効かなくなってる場合があるので、
あまり防水という言葉を過信せず、気を付けた方が良いですよ。



ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

カテゴリ: 雑記

[edit]

Posted on 2014/06/18 Wed. 11:25    TB: 0    CM: 0

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

最新コメント

最新記事

ご訪問ありがとうございます。

FC2ブックマーク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード