農家の台所
先日の催事中のお話です。
催事の楽しみの1つと言えば、
普段なかなか会えない同業者さん達との会話と美味しいランチ&夜の食事会です。
農家の台所というレストランです。

催事中にルトンさんとアンティーク菅井さんとセコンド時計店さんと行きました。
行ってみるまではお店の名称もメニューもランチの値段もなんにも分らなかったんですよ。
というのも、ルトンさんが前日に「通りすがりに良さそうな店見つけた」とのことで
場所しか分らずに行ってみたら
「農家の台所」というお店で野菜メインのバイキングだと判明。
この行き当たりばったり感も楽しいです。
お店のHPではこんなに沢山の野菜が揃ってますが、

実際はトマトときゅうりのほかはワサビ菜などの3~4種類の葉っぱ類とフルーツだけという寂しさ。
13時過ぎに行ったからなのでしょうか。

HPに載ってる写真とは違ってお惣菜の種類も少なめ。
男性は物足りないでしょうね。
でも、野菜不足で体が欲してたので丁度良かったです。

店内ではキノコが栽培されていて販売もしてます。

他にも変わった野菜も販売していました。
近くに畑が無い都心ならではのコンセプトのお店ですよね。
畑がいっぱいの厚木では流行らないだろうなぁ~(苦笑)
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
催事の楽しみの1つと言えば、
普段なかなか会えない同業者さん達との会話と美味しいランチ&夜の食事会です。
農家の台所というレストランです。

催事中にルトンさんとアンティーク菅井さんとセコンド時計店さんと行きました。
行ってみるまではお店の名称もメニューもランチの値段もなんにも分らなかったんですよ。
というのも、ルトンさんが前日に「通りすがりに良さそうな店見つけた」とのことで
場所しか分らずに行ってみたら
「農家の台所」というお店で野菜メインのバイキングだと判明。
この行き当たりばったり感も楽しいです。
お店のHPではこんなに沢山の野菜が揃ってますが、

実際はトマトときゅうりのほかはワサビ菜などの3~4種類の葉っぱ類とフルーツだけという寂しさ。
13時過ぎに行ったからなのでしょうか。

HPに載ってる写真とは違ってお惣菜の種類も少なめ。
男性は物足りないでしょうね。
でも、野菜不足で体が欲してたので丁度良かったです。

店内ではキノコが栽培されていて販売もしてます。

他にも変わった野菜も販売していました。
近くに畑が無い都心ならではのコンセプトのお店ですよね。
畑がいっぱいの厚木では流行らないだろうなぁ~(苦笑)
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
Posted on 2014/06/19 Thu. 10:00
TB: --
CM: --
| h o m e |