Charles Rosat 懐中時計
催事4日目です。
いろ~んな意味で疲れが出る頃ですが、特に今回は究極の暇疲れ?!
もう暇過ぎて、面白い小話すら思いつきません・・・
ってことで、飽きちゃったのでBlogの壁紙替えてみました。
オメガのレディースウォッチも揃ってます。

シンプルなデザインからキラキラしてるデザインまで、色々ありますよ。
でも、会場内にお客さんが居なくて見てもらえないから悲しいです。
Charles Rosatという時計師をご存知ですか?
実は彼に関する資料がとても少なく、細かな事が分らないので、
英語辞典片手に結構苦労して色々調べました。
肩が凝るほど頑張って調べたので、
簡単には教えられないから内容はマル秘ネタにしておきます。
スミマセン・・・
でも、20世紀初頭におけるとても優秀な時計職人だったことは確かです。
そんな彼が製作した懐中時計は如何ですか?
AJ-46 Charles Rosat 懐中時計

1904年に製造された時計です。
今から110年前・・・
そんな昔の時計が今もまだ綺麗な状態で残っているというだけでなく、
きちんと動いて使えるというのもアンティークウォッチの魅力。
それだけ、アンティークウォッチと現行品とでは造りが違うってことなんですよ。
K18YG金無垢ケースで重量感があり、この時計の緩急針は超レア!
マニア心を擽る逸品ですね。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
いろ~んな意味で疲れが出る頃ですが、特に今回は究極の暇疲れ?!
もう暇過ぎて、面白い小話すら思いつきません・・・
ってことで、飽きちゃったのでBlogの壁紙替えてみました。
オメガのレディースウォッチも揃ってます。

シンプルなデザインからキラキラしてるデザインまで、色々ありますよ。
でも、会場内にお客さんが居なくて見てもらえないから悲しいです。
Charles Rosatという時計師をご存知ですか?
実は彼に関する資料がとても少なく、細かな事が分らないので、
英語辞典片手に結構苦労して色々調べました。
肩が凝るほど頑張って調べたので、
簡単には教えられないから内容はマル秘ネタにしておきます。
スミマセン・・・
でも、20世紀初頭におけるとても優秀な時計職人だったことは確かです。
そんな彼が製作した懐中時計は如何ですか?
AJ-46 Charles Rosat 懐中時計

1904年に製造された時計です。
今から110年前・・・
そんな昔の時計が今もまだ綺麗な状態で残っているというだけでなく、
きちんと動いて使えるというのもアンティークウォッチの魅力。
それだけ、アンティークウォッチと現行品とでは造りが違うってことなんですよ。
K18YG金無垢ケースで重量感があり、この時計の緩急針は超レア!
マニア心を擽る逸品ですね。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
| h o m e |