苺狩り
苺狩りの季節ですね。

スタッフ達はそれぞれお気に入りの場所があるらしく、
毎年1~2月頃、苺狩りに行ってるみたいです。
場所によってはコンデンスミルクだけでなく、
チョコレートソースを付けて食べれる農園もあるんだとか。
先日、とあるお店に行った際
町内会行事で苺狩りに行った店主と実家が苺農家のお客さんが
苺狩りについて話してました。
「制限時間内ならいくら食べてもOKって言ったって
そんなに食べれるもんじゃないよな」って。
私も2~3粒で充分満足です。
なので、苺狩りに興味が無く・・・
でも、スタッフ達に訊いてみたら
ビックリするくらいの数を食べてるんですよね。
そんなに食べて、気持ち悪くならない?って思うくらい。
でも、折角苺狩りに行くなら
そのくらい苺好きじゃないと楽しめないですよね。
余談ですが、日本の苺は甘くて当たり前ですが、
スイスで食べられている苺の多くは固くて酸っぱいんですよ。
でも、この苺は甘いです。

苺だけでなく、日本の果物はどれも甘くて、スイス人は必ずビックリします。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

スタッフ達はそれぞれお気に入りの場所があるらしく、
毎年1~2月頃、苺狩りに行ってるみたいです。
場所によってはコンデンスミルクだけでなく、
チョコレートソースを付けて食べれる農園もあるんだとか。
先日、とあるお店に行った際
町内会行事で苺狩りに行った店主と実家が苺農家のお客さんが
苺狩りについて話してました。
「制限時間内ならいくら食べてもOKって言ったって
そんなに食べれるもんじゃないよな」って。
私も2~3粒で充分満足です。
なので、苺狩りに興味が無く・・・
でも、スタッフ達に訊いてみたら
ビックリするくらいの数を食べてるんですよね。
そんなに食べて、気持ち悪くならない?って思うくらい。
でも、折角苺狩りに行くなら
そのくらい苺好きじゃないと楽しめないですよね。
余談ですが、日本の苺は甘くて当たり前ですが、
スイスで食べられている苺の多くは固くて酸っぱいんですよ。
でも、この苺は甘いです。

苺だけでなく、日本の果物はどれも甘くて、スイス人は必ずビックリします。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
Posted on 2015/03/06 Fri. 10:00
TB: --
CM: --
| h o m e |