fc2ブログ

ダイワ時計店スタッフブログ

スタッフによる時計紹介・修理雑記

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

十五夜 

今夜は十五夜なんですね。

すっかり忘れてました。
先程、お客さんから「十五夜なので」と差入れを頂き、気付いた次第です。
月餅


お月見と言えば、ススキや月見団子をお供えしますね。
それぞれに意味があり、
ススキは月の神様が宿ると考えられ、
作物や子孫繁栄を見守ってくれる神様の依り代として、
月見団子は穀物の収穫に感謝の気持ちを表してお供えするそうです。

十五夜3

月見団子をお供えする風習は江戸時代から始まり、
関東では丸型、関西では芋型だったそうです。
十五夜の別名が芋名月とも呼ばれるから、芋型なんですかね???

ススキアレルギ-なので、ススキはお供えしませんが、
月見団子は買って帰ろうかなぁ~


明日は今年3回目のス-パ-ム-ンです。
夜空を見上げてのんびり過ごすことなんて滅多にないので、
たまには良いかもしれませんね。



ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

カテゴリ: 日常話

[edit]

Posted on 2015/09/27 Sun. 17:00    TB: --    CM: --

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

最新コメント

最新記事

ご訪問ありがとうございます。

FC2ブックマーク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード