相変わらず写真を撮るのがヘタでスミマセン 
スイスのレストランで出てくるワイングラスです。

スイスでは1dl(デシリットル)ごとにワインを注文できるのですが、
1dlの時はこのグラスワインで、
2dl以上の時はフラスコ型のガラス容器で提供されます。
もちろんその容器にも2dl、3dlの所に表示があります。
COOP内にあるレストランなどでは
ソフトドリンクを入れる為のグラスにも2.5dlと5dlの表示がプリントされてます。
2.5dlか5dl、どちらかのグラスを選び、
表示されてる線の所まで好きな飲み物を注いでレジに持って行けばOK。
その為、レジに向かう途中ですでに飲み始めてる人も・・・
日本ではマナー違反になりますが、
レジに持って行った時に中身が減ってても
2.5dlなのか5dlなのか、一目で分りますからね。
グラスの中の容量が減ってても、しっかり請求されます。
初めて見た時、「合理的だなぁ~」って感心しちゃいました。
ワインや飲み物を「dl」で注文できるのは
もしかしたらスイスだけかもしれません。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

スイスのレストランで出てくるワイングラスです。

スイスでは1dl(デシリットル)ごとにワインを注文できるのですが、
1dlの時はこのグラスワインで、
2dl以上の時はフラスコ型のガラス容器で提供されます。
もちろんその容器にも2dl、3dlの所に表示があります。
COOP内にあるレストランなどでは
ソフトドリンクを入れる為のグラスにも2.5dlと5dlの表示がプリントされてます。
2.5dlか5dl、どちらかのグラスを選び、
表示されてる線の所まで好きな飲み物を注いでレジに持って行けばOK。
その為、レジに向かう途中ですでに飲み始めてる人も・・・
日本ではマナー違反になりますが、
レジに持って行った時に中身が減ってても
2.5dlなのか5dlなのか、一目で分りますからね。
グラスの中の容量が減ってても、しっかり請求されます。
初めて見た時、「合理的だなぁ~」って感心しちゃいました。
ワインや飲み物を「dl」で注文できるのは
もしかしたらスイスだけかもしれません。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
2015_11_13