fc2ブログ

ダイワ時計店スタッフブログ

スタッフによる時計紹介・修理雑記

02« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»04
 

Hamilton Lady's 

今日はひな祭りですね。

お雛様

女の子の為の行事ですが、元々は違ったって知ってますか?

ひな祭りの始まりは3世紀頃の中国で
季節の変わり目は災いがあると考えられていて
3月最初の巳の日に禊を行ったり、
盃を川に流して歌を読むという風習が
遣唐使によって日本に伝わったそうです。
流し雛はこの名残なんだとか。

最初は宮中行事だったものが武家社会へと伝わり、
江戸時代に3月3日日が上巳の節句となり、
当初は男女の区別なく祝われていたものが
端午の節句が男の子の祝い事になった為
3月3日の桃の節句が女の子の祝い事になったそうです。

ちなみに、桃の木には邪気を払う力があるということから
「桃の節句」と呼ばれるようになりました。



ということで、春ですね。
これから暫くは卒業&入学、新社会人など、
新たな環境を迎える人が多い季節ですね。

1950s.jpg

Hamiltonは1874年頃に
アメリカ・ペンシルベニア州ランカスターで設立された
Adams & Perry Watch Manufacturing Companyが
Hamiltonの前身の会社です。


AO-25.jpg


文字板はシンプルですが、視認性が良く、
K14WGのケースの上下の繊細なデザインが素敵です。

http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/ca10/399/p1-r10-s/


写真では見づらいですが、ダイヤが配されているので
実際に腕に付けるとキラキラして綺麗なんですよ。

派手過ぎず、地味過ぎず、品が良い華やかさです。
お祝のプレゼントに如何でしょう?



ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

カテゴリ: 時計紹介

[edit]

Posted on 2016/03/03 Thu. 12:00    TB: 0    CM: 0

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

最新コメント

最新記事

ご訪問ありがとうございます。

FC2ブックマーク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード