眼鏡の加工修理
眼鏡の掛け心地に影響をするテンプル(ツル)の広がり、
広いと眼鏡がずれてしまったり
狭いと頭が痛くなったります。
金属フレームは工具を使い広がりを調整できますが、
セルフレームの調整は加工が必要です。
今回はセルフレームのテンプル加工をご紹介します。

テンプルの広がりが確認できます。

テンプルとフロントの合い口部を加工します。

テンプルにアセテート素材の板を張り付けます。
セルロイド、アセテートは溶剤を使い表面を溶かして接合します。

こんな感じです。
完全に接合するまでこのまま1時間程待ちます。
シッカリと接合したら、ヤスリ等を使い余分な部分を取り除きます。

あたりを確認しながら形を整えます。
仕上げはバフミガキの仕上げをします。

これで完成です。
今回のように幅を狭める場合は素材を足し、
逆に広げる場合はヤスリを使い削って調整します。
当店ではこのようなセルフレームの加工を承っていますので
お気軽にご相談ください。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
広いと眼鏡がずれてしまったり
狭いと頭が痛くなったります。
金属フレームは工具を使い広がりを調整できますが、
セルフレームの調整は加工が必要です。
今回はセルフレームのテンプル加工をご紹介します。


テンプルの広がりが確認できます。


テンプルとフロントの合い口部を加工します。


テンプルにアセテート素材の板を張り付けます。
セルロイド、アセテートは溶剤を使い表面を溶かして接合します。


こんな感じです。
完全に接合するまでこのまま1時間程待ちます。

シッカリと接合したら、ヤスリ等を使い余分な部分を取り除きます。


あたりを確認しながら形を整えます。
仕上げはバフミガキの仕上げをします。


これで完成です。
今回のように幅を狭める場合は素材を足し、
逆に広げる場合はヤスリを使い削って調整します。
当店ではこのようなセルフレームの加工を承っていますので
お気軽にご相談ください。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
| h o m e |