fc2ブログ

ダイワ時計店スタッフブログ

スタッフによる時計紹介・修理雑記

02« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»04
 

眼鏡の加工修理 

眼鏡の掛け心地に影響をするテンプル(ツル)の広がり、
広いと眼鏡がずれてしまったり
狭いと頭が痛くなったります。
金属フレームは工具を使い広がりを調整できますが、
セルフレームの調整は加工が必要です。

今回はセルフレームのテンプル加工をご紹介します。

DSC05913.jpg DSC05914.jpg
テンプルの広がりが確認できます。


DSC05915.jpg DSC05916.jpg
テンプルとフロントの合い口部を加工します。


DSC05917.jpg DSC05919.jpg
テンプルにアセテート素材の板を張り付けます。
セルロイド、アセテートは溶剤を使い表面を溶かして接合します。


DSC05920.jpg DSC05921.jpg
こんな感じです。
完全に接合するまでこのまま1時間程待ちます。


DSC05922.jpg 
シッカリと接合したら、ヤスリ等を使い余分な部分を取り除きます。


DSC05932.jpg DSC05933.jpg
あたりを確認しながら形を整えます。
仕上げはバフミガキの仕上げをします。


DSC05929.jpg DSC05930.jpg
これで完成です。

今回のように幅を狭める場合は素材を足し、
逆に広げる場合はヤスリを使い削って調整します。

当店ではこのようなセルフレームの加工を承っていますので
お気軽にご相談ください。




ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

カテゴリ: メガネ

[edit]

Posted on 2016/03/29 Tue. 16:00    TB: 0    CM: 0

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

最新コメント

最新記事

ご訪問ありがとうございます。

FC2ブックマーク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード