早送り機能
カレンダー付きの時計の場合
何日間か身に着けずに放置しておくと時間が止まり、
カレンダーが数日前のままということが多々あります。

そんな時、カレンダーの早送り機能は便利です。
但し、時計の針が午後8時~午前3時を示している時は
カレンダーを早送りするのは止めましょう。
何故なら、機械式時計のカレンダーは
その時間帯に歯車がかみ合い、
日付を切り替える仕組みになっており、
その時に早送りしようとすると歯車に無理な力がかかり、
故障の原因になります。
もし、午後8時~午前3時の間に針が止まっている場合は
まず時計の針を回してこの時間帯以外の時間にずらしてから
カレンダーの早送りをすればOKです。
ちょっとした手間ですが、省くと故障の原因にもなるので
長く愛用する為には気を付けて使って下さい。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
何日間か身に着けずに放置しておくと時間が止まり、
カレンダーが数日前のままということが多々あります。

そんな時、カレンダーの早送り機能は便利です。
但し、時計の針が午後8時~午前3時を示している時は
カレンダーを早送りするのは止めましょう。
何故なら、機械式時計のカレンダーは
その時間帯に歯車がかみ合い、
日付を切り替える仕組みになっており、
その時に早送りしようとすると歯車に無理な力がかかり、
故障の原因になります。
もし、午後8時~午前3時の間に針が止まっている場合は
まず時計の針を回してこの時間帯以外の時間にずらしてから
カレンダーの早送りをすればOKです。
ちょっとした手間ですが、省くと故障の原因にもなるので
長く愛用する為には気を付けて使って下さい。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
| h o m e |