Munchenで食べたアジア料理は不思議な物でした。
概ね海外で食べる日本料理は基本的に不思議な代物の場合が殆どなのですが、
タイ料理も不思議な場合があるようで・・・
メニューの中にTORIKARA RAUMENとやらを発見。
元々麺好きな為、あの味が恋しくなる頃ともなれば我慢出来るはずもなく、注文。
TORIKARA RAUMENというからには
鶏のから揚げがのってるラーメンかと思いきや・・・

鶏のから揚げはのってるけど、すっごく辛くて汁がほぼ無いラーメンが登場
TORI=鶏のから揚げ
KARA =辛い
RAUMEN=汁に浸った麺 という意味だったようです。
汁が無いラーメンって・・・
なんだかと~っても味気ないもんです
他に注文した2品はカオパットとパッタイ。
一般的なカオパットはこのような料理ですが、

出てきたのはこちら。

ちょっと微妙・・・
当たらずと雖も遠からず・・・という感じでしょうか。
そしてもう1品のパッタイは
一般的にはこのような料理のはずなのですが、

出てきたのは・・・

もう焼きそばですらないし、ココナッツミルク味の汁に浸ってるし
まさか3品とも本来の料理とはほど遠い料理が出てくるとは・・・ねぇ~
全く予想しておりませんでした。
場所が変わると全く違う料理が出てくるという面白い経験でした。
まぁ こういうのも含めて「旅の楽しみ」です
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
概ね海外で食べる日本料理は基本的に不思議な代物の場合が殆どなのですが、
タイ料理も不思議な場合があるようで・・・
メニューの中にTORIKARA RAUMENとやらを発見。
元々麺好きな為、あの味が恋しくなる頃ともなれば我慢出来るはずもなく、注文。
TORIKARA RAUMENというからには
鶏のから揚げがのってるラーメンかと思いきや・・・

鶏のから揚げはのってるけど、すっごく辛くて汁がほぼ無いラーメンが登場

TORI=鶏のから揚げ
KARA =辛い
RAUMEN=汁に浸った麺 という意味だったようです。
汁が無いラーメンって・・・
なんだかと~っても味気ないもんです

他に注文した2品はカオパットとパッタイ。
一般的なカオパットはこのような料理ですが、

出てきたのはこちら。

ちょっと微妙・・・
当たらずと雖も遠からず・・・という感じでしょうか。
そしてもう1品のパッタイは
一般的にはこのような料理のはずなのですが、

出てきたのは・・・

もう焼きそばですらないし、ココナッツミルク味の汁に浸ってるし

まさか3品とも本来の料理とはほど遠い料理が出てくるとは・・・ねぇ~
全く予想しておりませんでした。
場所が変わると全く違う料理が出てくるという面白い経験でした。
まぁ こういうのも含めて「旅の楽しみ」です

ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
スポンサーサイト
2016_04_24