Stadtgruendungsfest
バイエルン州都Munich
イザール河畔にあるミュンヘンは
古くは「イザールのアテネ」とも呼ばれていたそうです。
そんなミュンヘンのお誕生日は1158年6月14日。

ハインリヒ獅子公によって建都された為、
毎年6月には建都を祝うStadtgruendungsfest(ミュンヘン建都記念祭)が開催されます。
http://www.ganz-muenchen.de/volksfeste/muenchner/muenchner_stadtgruendungsfest/startseite.html
何処の国も一緒で、お祭りとなれば凄い人出・・・

な~んにも知らずに夕食を食べにフラフラ~と街中へ出掛けた為
人出の多さの理由が分からず、
ちょっとビックリ
Marienplatzのステージ上ではコンサートや民族舞踊が披露され、

民族衣装を来た地元民が街中を練り歩き、
あちらこちらでは
民族衣装を来た紳士淑女達が手工芸品の実演製作をしていたり・・・

寄木細工師、金銀細工師、金属工、石工、ブリキ職人、
屋根葺き職人、革職人、毛皮職人、吹きガラス工、
製本工、レース編みなど
20分野にも及ぶ職人さん達が技術を披露しています。
ステージ前のテント内で不思議な人を発見!
と~っても美味しそうにビールを飲みながら、
お友達と楽しそうに談笑しているのですが、
なにせメイクが奇抜なので、どうしても目が釘付け。

なんで、こんなメイクをしているのかな?と思ったら
仮装劇に出演していた演者さんだったみたい。
それにしても、かなりインパクトありますよねぇ~
見てると誰かを思い出しませんか???
私は全盛期時のCulture ClubのBoy Georgeにしか見えず・・・
たしか、こんなメイクをしてましたよね?!
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
イザール河畔にあるミュンヘンは
古くは「イザールのアテネ」とも呼ばれていたそうです。
そんなミュンヘンのお誕生日は1158年6月14日。

ハインリヒ獅子公によって建都された為、
毎年6月には建都を祝うStadtgruendungsfest(ミュンヘン建都記念祭)が開催されます。
http://www.ganz-muenchen.de/volksfeste/muenchner/muenchner_stadtgruendungsfest/startseite.html
何処の国も一緒で、お祭りとなれば凄い人出・・・

な~んにも知らずに夕食を食べにフラフラ~と街中へ出掛けた為
人出の多さの理由が分からず、
ちょっとビックリ

Marienplatzのステージ上ではコンサートや民族舞踊が披露され、

民族衣装を来た地元民が街中を練り歩き、
あちらこちらでは
民族衣装を来た紳士淑女達が手工芸品の実演製作をしていたり・・・

寄木細工師、金銀細工師、金属工、石工、ブリキ職人、
屋根葺き職人、革職人、毛皮職人、吹きガラス工、
製本工、レース編みなど
20分野にも及ぶ職人さん達が技術を披露しています。
ステージ前のテント内で不思議な人を発見!
と~っても美味しそうにビールを飲みながら、
お友達と楽しそうに談笑しているのですが、
なにせメイクが奇抜なので、どうしても目が釘付け。

なんで、こんなメイクをしているのかな?と思ったら
仮装劇に出演していた演者さんだったみたい。
それにしても、かなりインパクトありますよねぇ~
見てると誰かを思い出しませんか???
私は全盛期時のCulture ClubのBoy Georgeにしか見えず・・・

たしか、こんなメイクをしてましたよね?!
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
Posted on 2016/07/15 Fri. 11:00
TB: --
CM: --
| h o m e |