建国記念日
今日はスイスの建国記念日

スイスの建国は1291年8月1日
Uri 、Unterwalden、Schwyzの3州により、
スイス独立誓約が交わされた1291年8月1日にちなみ、
19世紀末頃から8月1日を建国記念日として祝うようになりました。
この日が近づくと街中には
スイス国旗がプリントされている商品がた~くさん並びます。
撮った画像は何故か行方不明・・・
探し出すのに時間がかかるので諦めました。
首が痛くて、画面を見てるのがかなりツライので・・・
お許しを。
兎に角、パンにはスイス国旗が刺さってるし、
ケーキの表面もスイス国旗にデコレーション。
スーパーに行けば
キッチン用品も、文房具も、食器も、
スイス国旗がデザインされている物で溢れています。
「誰か買うの?」と訊かれそうですが・・・
ここに居ます

どれだけスイスが好きなんだ
って感じですが、
可愛いんですもん。
今日はスイス国内各地でイベントが開催され、
建国記念日を盛大にお祝いします。
建国記念日の前夜
(Swiss Infoより)
Rheinfallでは花火が上がるそうです。
いつか機会があれば、見に行ってみたいですね。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

スイスの建国は1291年8月1日
Uri 、Unterwalden、Schwyzの3州により、
スイス独立誓約が交わされた1291年8月1日にちなみ、
19世紀末頃から8月1日を建国記念日として祝うようになりました。
この日が近づくと街中には
スイス国旗がプリントされている商品がた~くさん並びます。
撮った画像は何故か行方不明・・・

探し出すのに時間がかかるので諦めました。
首が痛くて、画面を見てるのがかなりツライので・・・
お許しを。
兎に角、パンにはスイス国旗が刺さってるし、
ケーキの表面もスイス国旗にデコレーション。
スーパーに行けば
キッチン用品も、文房具も、食器も、
スイス国旗がデザインされている物で溢れています。
「誰か買うの?」と訊かれそうですが・・・
ここに居ます


どれだけスイスが好きなんだ

可愛いんですもん。
今日はスイス国内各地でイベントが開催され、
建国記念日を盛大にお祝いします。
建国記念日の前夜

Rheinfallでは花火が上がるそうです。
いつか機会があれば、見に行ってみたいですね。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
Posted on 2016/08/01 Mon. 13:00
TB: --
CM: --
| h o m e |