スクールウォッチ
La Chaux-de-Fondsと言えば、スイスの時計産業の中心地として有名ですね。
コジンマリとした街ですが、
街中には色んな時計メーカーの会社が点在しています。
世界で1番標高が高い場所にある『市』でもあるLa Chaux-de-Fondsには
スイス最大の時計博物館があり、

アンティークや希少価値のある時計が数千点、展示されています。
時計好きにとっては1度は訪れてみたい場所でしょうね。
スイス国内にはいくつか時計学校があり、
代表的なのは
・Geneve
・Vallee de Joux
・ La chaux-de-Fonds
・Le Locle
・Biel/Bienne
・Solothurn
・Porrentruy
etc....
その他にもメーカーが独自に運営する時計学校や職業訓練所などもあり、
スイスの時計産業を支えています。
日本ではスクールウォッチの知名度はイマイチなので、
催事などでは「所詮、時計学校の生徒が作った時計でしょ」と言われちゃうこともありますが、
侮るなかれ!
正直なところ、うぅ~ん・・・という物もありますが、
中には素晴らしい作品もあるんです。
日本での知名度はイマイチでも本場スイスでは人気があります。
スクールウォッチだけを集めてるコレクターさんも居ますしね。
AR-16 ラショードフォンのスクールウォッチ懐中時計
http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/ca8/936/p-r-s

歩度証明書付きですよ。

テンプ受け周り。

刻印されている文字はフランス語で「遅れ&進み」と書いてあるんですよ。
丸穴、角穴車。

さて、どっちが丸穴車でしょう
ムーブにはナンバーが刻印されていて

勿論歩度証明書にも同じナンバーが記載されています。

以前当店で販売した博物館級のスクールウォッチに出会うことは滅多にありませんが、
歩度証明書付きのスクールウォッチも珍しく、
頻繁にスイスへ行ってても、滅多に仕入れられません。
歩度証明書付きなのは早々出会わないので
珍しい懐中時計をお探しの方にお薦めですよ
ちなみに・・・
帰国後、歩度証明書の写真を撮ろうと思って額縁から出してみたら
中にこんな絵が入っておりました。

残念ながら、絵にはま~ったくもって造詣が無い為
サッパリ分かりませんが、
もれなくお付けます
なんとっ
サイン入りですよ。

誰だか分からないけど・・・
スイスから仕入れてきたままの状態でお渡ししますので
お楽しみに
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
コジンマリとした街ですが、
街中には色んな時計メーカーの会社が点在しています。
世界で1番標高が高い場所にある『市』でもあるLa Chaux-de-Fondsには
スイス最大の時計博物館があり、

アンティークや希少価値のある時計が数千点、展示されています。
時計好きにとっては1度は訪れてみたい場所でしょうね。
スイス国内にはいくつか時計学校があり、
代表的なのは
・Geneve
・Vallee de Joux
・ La chaux-de-Fonds
・Le Locle
・Biel/Bienne
・Solothurn
・Porrentruy
etc....
その他にもメーカーが独自に運営する時計学校や職業訓練所などもあり、
スイスの時計産業を支えています。
日本ではスクールウォッチの知名度はイマイチなので、
催事などでは「所詮、時計学校の生徒が作った時計でしょ」と言われちゃうこともありますが、
侮るなかれ!
正直なところ、うぅ~ん・・・という物もありますが、
中には素晴らしい作品もあるんです。
日本での知名度はイマイチでも本場スイスでは人気があります。
スクールウォッチだけを集めてるコレクターさんも居ますしね。
AR-16 ラショードフォンのスクールウォッチ懐中時計
http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/ca8/936/p-r-s

歩度証明書付きですよ。

テンプ受け周り。

刻印されている文字はフランス語で「遅れ&進み」と書いてあるんですよ。
丸穴、角穴車。

さて、どっちが丸穴車でしょう

ムーブにはナンバーが刻印されていて

勿論歩度証明書にも同じナンバーが記載されています。

以前当店で販売した博物館級のスクールウォッチに出会うことは滅多にありませんが、
歩度証明書付きのスクールウォッチも珍しく、
頻繁にスイスへ行ってても、滅多に仕入れられません。
歩度証明書付きなのは早々出会わないので
珍しい懐中時計をお探しの方にお薦めですよ

ちなみに・・・
帰国後、歩度証明書の写真を撮ろうと思って額縁から出してみたら
中にこんな絵が入っておりました。

残念ながら、絵にはま~ったくもって造詣が無い為
サッパリ分かりませんが、
もれなくお付けます

なんとっ

サイン入りですよ。

誰だか分からないけど・・・

スイスから仕入れてきたままの状態でお渡ししますので
お楽しみに

ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
| h o m e |