修理依頼を受けた時からこの時計にはハックのネジが既に無かったんです。

去年、半年かけて仕分けしたあの大量のネジの中にもストックが無いし
特殊な形なので作るしかなく・・・
ということで、ハックの段付きネジを新規作製。

スチールの棒から削り出して作ります。

こんな感じになりました。

サイズが合うかどうか、確認。

大丈夫そうなので、お次は焼き入れ焼き戻しの作業へ。
焼き入れして


サンドぺ-パーで少し表面を整えてから

今度は焼き戻し。

いい感じに仕上がったら表面を磨き、

大きさをチェック。

組み込んでみてチェック。

バッチリです
これで終わりかと思うでしょう?
残念なから、この機械はもう一つネジが足りないんです。
なので、さらにもう一つのネジも新規作製です。
おまけにそっちも形が特殊なんですよ
ということで、この続きはまた今度
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

去年、半年かけて仕分けしたあの大量のネジの中にもストックが無いし
特殊な形なので作るしかなく・・・

ということで、ハックの段付きネジを新規作製。

スチールの棒から削り出して作ります。

こんな感じになりました。

サイズが合うかどうか、確認。

大丈夫そうなので、お次は焼き入れ焼き戻しの作業へ。
焼き入れして


サンドぺ-パーで少し表面を整えてから

今度は焼き戻し。

いい感じに仕上がったら表面を磨き、

大きさをチェック。

組み込んでみてチェック。

バッチリです

これで終わりかと思うでしょう?
残念なから、この機械はもう一つネジが足りないんです。
なので、さらにもう一つのネジも新規作製です。
おまけにそっちも形が特殊なんですよ

ということで、この続きはまた今度

ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp