Porrentruy
スイスの地図です。

フランスとの国境近くにある赤丸印の所がPorrentruyという街で

ここにも時計学校があり、

スイス国内で開催されるフェアで
この時計学校の先生と時々お会いします。
先日、渡欧した際
1910年代、この時計学校の生徒が卒業制作で作った懐中時計を仕入れてきました。

ムーブはこんな感じ。

ちなみに、スクールウォッチについて詳しく書かれている本にも
同じムーブの懐中時計が掲載されています。

ケースのニエロ仕上がとっても良い状態で綺麗

100年以上前に制作された時計なのに
ニエロが綺麗な状態のままだなんて・・・
さぞかし、大切に取り扱われていたんでしょうね
http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/ca0/946/p-r-s/
ということで、一般公開前に早々に嫁ぎました
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

フランスとの国境近くにある赤丸印の所がPorrentruyという街で

ここにも時計学校があり、

スイス国内で開催されるフェアで
この時計学校の先生と時々お会いします。
先日、渡欧した際
1910年代、この時計学校の生徒が卒業制作で作った懐中時計を仕入れてきました。

ムーブはこんな感じ。

ちなみに、スクールウォッチについて詳しく書かれている本にも
同じムーブの懐中時計が掲載されています。

ケースのニエロ仕上がとっても良い状態で綺麗


100年以上前に制作された時計なのに
ニエロが綺麗な状態のままだなんて・・・
さぞかし、大切に取り扱われていたんでしょうね

http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/ca0/946/p-r-s/
ということで、一般公開前に早々に嫁ぎました

ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
| h o m e |