fc2ブログ

ダイワ時計店スタッフブログ

スタッフによる時計紹介・修理雑記

12« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»02
 

まだまだ続くよ どこまでも・・・ 

松屋銀座では 2017 世界のアンティークウォッチ市 が開催中ですが、

松屋銀座2017(3)

留守番組のボクはお店で時計の修理中です。

OH済みの時計は松屋銀座に行っちゃってますが、

IMG_1001.jpg

店舗の方は通常営業をしているので

修理の受付もいつも通り承ってます。


ちなみに3月まで予約がいっぱいいっぱいの為、

OHを検討中の方はお早めに



修理にはいろ~んな部品のストックが必要で

ネジのストックも「これでもかっ>」ってくらいあるのですが、
(参照ブログ http://watchserviceman.blog85.fc2.com/blog-date-201506-4.html)

特殊なネジになると作るしかなく・・・


ということで、新規作製です。


生の鉄を旋盤で引いてネジを作製

IMG_0954.jpg


そして、焼き入れ

IMG_0956.jpg


再び旋盤を使って微調整し、

IMG_0957.jpg


サイズをチェックして

IMG_0958.jpg

特殊ネジの作製は完了です。


でも・・・

IMG_0964(1).jpg

残念ながら他にも問題箇所があまりにもあり過ぎて

そう簡単にはOHは終わらないんですよ

部品の新規作製&修復作業はまだまだ続くよ どこまでも・・・




ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

カテゴリ: 時計修理

[edit]

Posted on 2017/01/18 Wed. 11:00    TB: 0    CM: 0

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

最新コメント

最新記事

ご訪問ありがとうございます。

FC2ブックマーク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード