オーダーシャツ
懐中時計っていざ使うとなると色々と悩ましいことがありますよね。
気軽に使える腕時計と違って腕に着けられない為
懐中チェーンや組紐を付けて
ベストやパンツのポケットに入れて携帯するのが一般的です。
中には実用はせず、
コレクションボックスに入れて保管したり、スタンドに提げて
眺めて楽しむという方も居ますが、
使うとなると上記の方法が殆ど。
そんな感じなので、時々催事などでは
「今時、懐中時計なんて使い道が無いから売れないでしょ?」と言われたり・・・
まぁねぇ~
確かに腕時計に比べたらコレクターさんの数も
実際に使われている方の数も少ないのは事実。
でも、懐中時計には懐中時計の良さがあるんですよ。
ということで、もう少し気軽に懐中時計を使えるようになれば良いのになぁ~と
長年頭を悩ませ、日々考え続けていました。
詳細の発表はまだ出来ませんが、只今色々と企画中なんです。
その第1弾目として
一部の方にはお知らせをさせて頂いておりますが、
2月5日(日)に当店にて オーダーシャツ受注会 を行います

西條シャツの西條正晃氏とコラボして

https://www.facebook.com/masaaki.saijo.1
懐中時計用のオリジナルシャツを製作しました。

何処からか
「懐中時計はパンツのポケットに入れて持ち歩けば良いから
シャツなんて要らないじゃん」という批判的な声が聞こえてきそうですが・・・
確かにパンツのポケットに入れて持ってる人、居ますね。
でも、ご存知でしたか?
パンツのポケットって通気性が悪く、湿気がこもるので
意外と錆びの原因になるんですよ
それが原因で持ち込まれる修理が結構多いので
正直に言うとパンツのポケットに入れて使うことはお薦めしません。
今年に入ってから
西條氏と社長が何度も話し合い、試行錯誤を繰り返した結果
やっと良い感じのシャツが出来ました。

オーダーの為、生地もボタンも刺繍の有無なども
全てお好みで作れます。

着心地もと~っても良いですよ
ちなみに松屋銀座で展示していたのはスタッフA君のシャツです。
ロイヤルオックスフォード生地で

襟や袖口、ボタン等々、色々とA君のこだわりが表れています。
そして、B君のシャツはツイル生地で

刺繍入り。

何故、カバなのかは・・・
直接本人に訊いてみて下さい。
社長は色んな生地で試作しました。
ブロード生地だったり

ダンガリー生地だったり。

只今、フランネル生地で製作中です。
当日は西條氏が1人1人採寸を行います。
沢山ある生地の中からお好きな生地を選び、

襟や袖口、ボタンや刺繍などのデザインも選んで頂く為
完全予約制 となります。
当日突然ご来店頂いても対応出来ませんので、
興味がある方は事前にお問い合わせ下さい。
詳細はこちら
http://www.daiwatokeiten.co.jp/ordershirt.html
実際にシャツを着て懐中時計を持つとこんな感じになります。

ちなみにこのサイズの懐中時計を携帯。

個人的にはフランネル、デニム、オックスフォード、ヘンリーボーンがお薦めです
パンツのポケットに入れて持たれている方が多い中、
人とはちょっと違う持ち方をされたい方は
是非お越し下さい。
ちなみに・・・
シャツのお代は西條氏へ 現金 にてお支払頂けますよう
宜しくお願い致します。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
気軽に使える腕時計と違って腕に着けられない為
懐中チェーンや組紐を付けて
ベストやパンツのポケットに入れて携帯するのが一般的です。
中には実用はせず、
コレクションボックスに入れて保管したり、スタンドに提げて
眺めて楽しむという方も居ますが、
使うとなると上記の方法が殆ど。
そんな感じなので、時々催事などでは
「今時、懐中時計なんて使い道が無いから売れないでしょ?」と言われたり・・・

まぁねぇ~
確かに腕時計に比べたらコレクターさんの数も
実際に使われている方の数も少ないのは事実。
でも、懐中時計には懐中時計の良さがあるんですよ。
ということで、もう少し気軽に懐中時計を使えるようになれば良いのになぁ~と
長年頭を悩ませ、日々考え続けていました。
詳細の発表はまだ出来ませんが、只今色々と企画中なんです。
その第1弾目として
一部の方にはお知らせをさせて頂いておりますが、
2月5日(日)に当店にて オーダーシャツ受注会 を行います


西條シャツの西條正晃氏とコラボして

https://www.facebook.com/masaaki.saijo.1
懐中時計用のオリジナルシャツを製作しました。

何処からか
「懐中時計はパンツのポケットに入れて持ち歩けば良いから
シャツなんて要らないじゃん」という批判的な声が聞こえてきそうですが・・・
確かにパンツのポケットに入れて持ってる人、居ますね。
でも、ご存知でしたか?
パンツのポケットって通気性が悪く、湿気がこもるので
意外と錆びの原因になるんですよ

それが原因で持ち込まれる修理が結構多いので
正直に言うとパンツのポケットに入れて使うことはお薦めしません。
今年に入ってから
西條氏と社長が何度も話し合い、試行錯誤を繰り返した結果
やっと良い感じのシャツが出来ました。

オーダーの為、生地もボタンも刺繍の有無なども
全てお好みで作れます。

着心地もと~っても良いですよ

ちなみに松屋銀座で展示していたのはスタッフA君のシャツです。
ロイヤルオックスフォード生地で

襟や袖口、ボタン等々、色々とA君のこだわりが表れています。
そして、B君のシャツはツイル生地で

刺繍入り。

何故、カバなのかは・・・
直接本人に訊いてみて下さい。
社長は色んな生地で試作しました。
ブロード生地だったり

ダンガリー生地だったり。

只今、フランネル生地で製作中です。
当日は西條氏が1人1人採寸を行います。
沢山ある生地の中からお好きな生地を選び、

襟や袖口、ボタンや刺繍などのデザインも選んで頂く為
完全予約制 となります。
当日突然ご来店頂いても対応出来ませんので、
興味がある方は事前にお問い合わせ下さい。
詳細はこちら
http://www.daiwatokeiten.co.jp/ordershirt.html
実際にシャツを着て懐中時計を持つとこんな感じになります。

ちなみにこのサイズの懐中時計を携帯。

個人的にはフランネル、デニム、オックスフォード、ヘンリーボーンがお薦めです

パンツのポケットに入れて持たれている方が多い中、
人とはちょっと違う持ち方をされたい方は
是非お越し下さい。
ちなみに・・・
シャツのお代は西條氏へ 現金 にてお支払頂けますよう
宜しくお願い致します。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
| h o m e |