fc2ブログ

ダイワ時計店スタッフブログ

スタッフによる時計紹介・修理雑記

01« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.»03
 

ギュウギュウ詰め 

今度の日曜日、5日は 懐中時計用オーダーシャツの受注会 です。

IMG_1105.jpg


1人1人、採寸をして

沢山ある生地の中から好きな生地を選び、

襟の型とか、袖の型とか、

ボタンの種類や刺繍を入れるかどうかなど

自分の好みで色々と選ぶことができるので

完全予約制 です。

ありがたいことに、予約の空きが残り1枠だけとなりました。

当日、突然フラ~っとお越し頂いても残念ながら受け付けられないので

事前にご予約下さい。

気になってる方はお早めに~



修理品の時計の香箱を開けたら、ビックリ

香箱の中めいっぱいにゼンマイがギュウギュウ詰めにされてます。

ギュウギュウ詰め

これじゃあ ダメですよね

前に修理した修理師さんの所にサイズが合うゼンマイがなかったのか、

もしくは、加工する手間を省いたか、

ゼンマイの加工方法を知らなかったのか。

理由はどれかだと思いますが、修理としては不正解。

ゼンマイは長過ぎても駆動時間が短くなるのでダメなんです。

合うサイズのゼンマイを探すか、

無い場合は加工してサイズを合わせます。


今回はゼンマイの在庫が大量にあるので

社長が大量買いしてきたゼンマイの山の中から合うサイズを探します。

これだけあれば、きっと合うサイズのゼンマイがあるはずなんですけど

IMG_0641.jpg

なにせ数が多過ぎて探すだけでもひと苦労

早く仕分けして、サイズ別に整理整頓してもらえないかと

期待して待ってるんですけど・・・

実際にゼンマイを使う時にしっかり洗浄してから使うので

事前に完璧にキレイにしておく必要はないのですが、

とりあえず、一旦洗浄してからサイズを計って仕分けをしてる為

仕分け作業もかなり手間がかかって大変そうです。




ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

カテゴリ: 時計修理

[edit]

Posted on 2017/02/01 Wed. 11:00    TB: 0    CM: 0

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

最新コメント

最新記事

ご訪問ありがとうございます。

FC2ブックマーク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード