fc2ブログ

ダイワ時計店スタッフブログ

スタッフによる時計紹介・修理雑記

04« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»06
 

交換・補修用の針 

アンティークウォッチを修理していると「針」が錆びていたり、曲がっている、破損している物が多くあります。

補修や修理で直る針はオリジナルの物を使いますが、修理が難しい針は合わせでの交換になる場合があります。

この合わせ交換が大変難しく、丁度良い針を探すのに一苦労します。

P5150172.jpg P5150170.jpg P5150168.jpg
色々な形の針をストックしています。

P5150162.jpg P5150160.jpg P5150158.jpg
ブルースチール仕上げや金メッキ仕上げ

P5150156.jpg P5150164.jpg
飾り針もあります。

P5150166.jpg
こんな変わったデザインの針もあります。

これでもほんの一部ですが、ピッタリ合う針がある場合は稀です。

貼り合わせ修理をしているときは「時計全部共通の針にしてくれれば良いのに」っと本気で思ったりします。




ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

カテゴリ: 時計修理

[edit]

Posted on 2017/05/16 Tue. 15:00    TB: 0    CM: 0

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

最新コメント

最新記事

ご訪問ありがとうございます。

FC2ブックマーク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード