fc2ブログ

ダイワ時計店スタッフブログ

スタッフによる時計紹介・修理雑記

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

封筒型 

レクタングラーとは封筒型という意味で

封筒

このケースの型は元々数が少ない上に人気がある型です。

細長いケースデザインはフォーマルに合うと言われています。
確かにラウンドよりもスマート感があるので、カチッとした装いには似合うかも。


スイスで仕入れてきたレクタングラー

AS61-1 - コピー

ところで、『文字板に書かれたPOPとは何ですか』って訊かないで下さい。

色々調べてみましたが、全く分かりませんでした
スミマセン・・・
もしかしたら、当時の何処かのショップ名だったのかも


POPの謎は解けぬままですが、
搭載されている機械はFelsa721の手巻きムーブ

AS61-2 - コピー

1969年にETA社に吸収されてしまった為
今現在では現存しない会社ですが、
会社としては今から99年前の1918年、スイス首都ベルンにて
ムーブ製造会社として創業したメーカーです。

1928年、Ebauche.S.Aに加入しましたが、
その後も独自のムーブを開発し続け、
世界で初めて全回転・両方向巻き上げ式自動巻きムーブ『BIDYNATOR』を作ったのは
このFelsaです。


今では現存しませんが、
『BIDYNATOR』はBREITLINGやMinervaの時計にも採用されていたほど
当時はムーブメーカーとして評価が高かったFelsaのムーブを搭載したレクタングラー。

AS61 (5)

男性だけでなく、女性の腕にも合うサイズです。

POPの意味は分かりませんが、
ロゴ下にある星マークがワンポイントで可愛らしい時計は如何ですか?


ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

カテゴリ: 時計紹介

[edit]

Posted on 2017/09/29 Fri. 11:00    TB: 0    CM: 0

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

最新コメント

最新記事

ご訪問ありがとうございます。

FC2ブックマーク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード