ディスプレー
仕入で街中を移動中、
ちょっと気になったディスプレーを見かけると写真を撮っています。
スイスの街角で見かけた眼鏡屋さんのディスプレーでは
キッチンスポンジを使っていたり

今年の葡萄で作られたワインが出来る季節ならではのディスプレーだったり。

ちなみにスイスは春先の天候不順の影響で
ワイン用の葡萄やフルーツ類がかなり影響を受けてしまったそうです。
移動中に見かけた葡萄畑。

既に収穫は終わってました。
心配されたワインの出来ですが、かなり期待出来る味になるとも言われています。
どうなんでしょうね?
楽しみです
日本にはスイスワインが殆ど輸入されていませんが、
美味しいんですよ
その為、普段はお酒を一切飲まない私ですが、
スイス滞在中は時々地元のワインを飲むことがあります。
飲むと言っても、お世話になっているコレクターさんやディーラーさん宅で
ワイングラス半分くらいですけどね。
このディスプレーはなかなか日本では見かけないというか、
思いつかない感じかな?

オシャレですよね
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
ちょっと気になったディスプレーを見かけると写真を撮っています。
スイスの街角で見かけた眼鏡屋さんのディスプレーでは
キッチンスポンジを使っていたり

今年の葡萄で作られたワインが出来る季節ならではのディスプレーだったり。

ちなみにスイスは春先の天候不順の影響で
ワイン用の葡萄やフルーツ類がかなり影響を受けてしまったそうです。
移動中に見かけた葡萄畑。

既に収穫は終わってました。
心配されたワインの出来ですが、かなり期待出来る味になるとも言われています。
どうなんでしょうね?
楽しみです

日本にはスイスワインが殆ど輸入されていませんが、
美味しいんですよ

その為、普段はお酒を一切飲まない私ですが、
スイス滞在中は時々地元のワインを飲むことがあります。
飲むと言っても、お世話になっているコレクターさんやディーラーさん宅で
ワイングラス半分くらいですけどね。
このディスプレーはなかなか日本では見かけないというか、
思いつかない感じかな?

オシャレですよね

ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
| h o m e |