fc2ブログ

ダイワ時計店スタッフブログ

スタッフによる時計紹介・修理雑記

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

防水の劣化 

ズルズルです。
何が?って鼻水が・・・
鼻のかみ過ぎで鼻と鼻の下の皮は擦り剥け、
咳が止まらず、腹筋は痛いし・・・
こんだけ腹筋使ってたら少しは鍛えられないかなぁ~と思うのですが、
残念ながらそんなはずもなく、体調が絶不調でまいっちゃいます 


もう何度もブログに書いてるので、
いつもお読み頂いている方々にとっては当たり前の話ですが、
水・汗・湿気入りで持ち込まれる時計の数が多いので
改めて防水のお話を。


数日前のブログでオメガ・スピードマスターのパッキンが
ボロボロ状態になってしまった話をしましたが、
パッキンは劣化します。

IMG_7706.jpg


新品の現行時計を購入する際、
日常生活防水とか10気圧防水と明記されていると
その防水性がず~っと永遠に保たれると勘違いされている方がとても多いのですが、
残念ながら 誤解 です。

防水云々の話をすると「アンティークウォッチだけでしょ?」という認識の方が多いのですが、
現行品でも購入してから年月が経てば一緒

裏蓋パッキン

裏蓋や竜頭周りに入っているゴム製のパッキンは経年劣化するし、
ケースなども腐食したりして隙間が出来てくるので
年月が経てば防水性は低下し、保たれなくなります。

その事に気付かず、水や汗などを気にせずに使っていると
湿気が入って内部が錆びてしまい、不具合の原因に・・・

特にクォーツ時計をご使用の方に多いのが
メンテナンスは電池交換だけでOKだという勘違い。
機械式だろうと、クオーツだろうと、劣化します。

定期的なメンテナンスと日頃からのお手入れを欠かさず、
水や汗には気を付けてご使用下さい。

年末年始のお休み期間に水入りしちゃうと・・・
後々面倒なことになりますよ


ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

カテゴリ: 雑記

[edit]

Posted on 2017/12/14 Thu. 11:00    TB: 0    CM: 0

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

最新コメント

最新記事

ご訪問ありがとうございます。

FC2ブックマーク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード