fc2ブログ

ダイワ時計店スタッフブログ

スタッフによる時計紹介・修理雑記

03« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»05
 

動力 

クオーツ時計の動力は電池ですが、機械式時計の動力はゼンマイです。
これ、常識

その為、機械式時計はゼンマイを巻かないと止まります。
たま~に、機械式時計ををクオーツだと思い込んでいる方が
「止まって動かないんだけど・・・」と言って時計を持って来店されることも。

特に一般的にはクオーツが主流なので
「時計=クオーツ」と思い込んでいることが多く、
まさか自分が使ってる時計が機械式だとは全く気付いていなかったんだと思います。

まぁねぇ~
時計に全く興味が無いとそういう勘違いもありますよね


これ、香箱に入ったゼンマイです。

IMG_6692.jpg

香箱の外周にはギザギザの歯がついていて
ゼンマイがほどける際に香箱が回転し、
この動力が歯車へと伝わることで時計が動きます。

なので、アンティークウォッチやビンテージウォッチの修理をしているお店にとって
ゼンマイは必需品

ゼンマイは時計によって厚み、高さ、長さがそれぞれ違う為、
色々なサイズがあります。
おまけに枯渇しているので、修理師達はゼンマイの入手に苦労しているというわけです。
ラッキーにもスイスから大量購入することが出来て
ストック量は豊富になりましたが、
残念ながら全サイズが豊富に揃っているわけではないので
ストックの中に同じサイズの物があればラッキーだけど、
無ければ加工してサイズ調整をして使います。

ブログで散々ゼンマイの話を書いているので
最近は同業者さんからの在庫問い合わせが多くなってきました。

でもねぇ~  
まだこの状態のままの物が多いので

IMG_8996.jpg

問い合わせがあっても探すのが大変です



ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

カテゴリ: 雑記

[edit]

Posted on 2018/04/12 Thu. 12:19    TB: 0    CM: 0

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

最新コメント

最新記事

ご訪問ありがとうございます。

FC2ブックマーク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード