保管場所
そろそろ、高温多湿の時期になりますね。
個人的に湿度の高い場所が兎に角苦手です。
サウナとか岩盤浴とかホットヨガとか、全くダメ・・・
頭痛が酷くなったり、気分が悪くなったりと、一気に具合が悪くなります。
さてさて。
時計の保管場所って何処ですか?
コレクションが家族にバレると困るという理由で貸金庫に預けている方がいたり、
ご自身の部屋に時計専用の収納棚を作ってるいる方もいます。
でも、多くの方は時計用の収納ボックスに入れたり、
机や棚の上に置きっ放しにされている場合が多いのではないかと・・・
何処に保管するかは皆さんそれぞれの都合で好きな場所に置けばいいとは思いますが、
気を付けて頂きたい点がいくつかあります。
まずは、テレビやパソコン、オーディオ機器の周辺には置かないで下さい。
時計内部の部品が磁気帯して、不具合の原因になります。
次は日光が当たる場所。
文字板が焼けたり変色する原因にもなり、ムーブに注している油が乾きます。
そして、高温多湿な場所。
汗や湿気などの水気により、錆びの原因になります。
特にこれからの季節は汗や湿気には充分に気を付けて下さい。
もう過去に再三書いてるのでお分かり頂いているとは思いますが、
1日腕に着けた時計を外したら
必ず乾いた布で汗や汚れをしっかりと拭きとりましょう
このちょっとしたひと手間で随分変わりますよ。
そういえば、先日カメラ用の除湿庫をお試し購入してみました。

実際にはこんなに立派なのじゃないですけどね
取り敢えず、お試し購入なので ・・・
ヨーロッパに比べて湿度の高い日本での時計の保管場所を気される方には
こういう除湿庫に保管するのも良いかもしれませんね。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
個人的に湿度の高い場所が兎に角苦手です。
サウナとか岩盤浴とかホットヨガとか、全くダメ・・・

頭痛が酷くなったり、気分が悪くなったりと、一気に具合が悪くなります。
さてさて。
時計の保管場所って何処ですか?
コレクションが家族にバレると困るという理由で貸金庫に預けている方がいたり、
ご自身の部屋に時計専用の収納棚を作ってるいる方もいます。
でも、多くの方は時計用の収納ボックスに入れたり、
机や棚の上に置きっ放しにされている場合が多いのではないかと・・・
何処に保管するかは皆さんそれぞれの都合で好きな場所に置けばいいとは思いますが、
気を付けて頂きたい点がいくつかあります。
まずは、テレビやパソコン、オーディオ機器の周辺には置かないで下さい。
時計内部の部品が磁気帯して、不具合の原因になります。
次は日光が当たる場所。
文字板が焼けたり変色する原因にもなり、ムーブに注している油が乾きます。
そして、高温多湿な場所。
汗や湿気などの水気により、錆びの原因になります。
特にこれからの季節は汗や湿気には充分に気を付けて下さい。
もう過去に再三書いてるのでお分かり頂いているとは思いますが、
1日腕に着けた時計を外したら
必ず乾いた布で汗や汚れをしっかりと拭きとりましょう

このちょっとしたひと手間で随分変わりますよ。
そういえば、先日カメラ用の除湿庫をお試し購入してみました。

実際にはこんなに立派なのじゃないですけどね

取り敢えず、お試し購入なので ・・・

ヨーロッパに比べて湿度の高い日本での時計の保管場所を気される方には
こういう除湿庫に保管するのも良いかもしれませんね。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
| h o m e |