2タイプ
以前にも書いた記憶があるのですが、
竜頭には
ねじ込み式と非ねじ込み式の2タイプがあります。
竜頭を引く、回す、押し込むなど、
操作する時はあまり雑に扱わないようにして下さい。
特にねじ込み式の場合は
真っすぐ押し込まずに斜めの状態で無理やり押し込むと
ネジ山が壊れてしまいます。

竜頭操作時に何か違和感があった時は
無理に続けずに一旦竜頭を引いて
真っすぐになるように調整してから押し込んでロックして下さい。
面倒くさがってそのまま無理に押し込んでしまうと
後々修理が必要になっちゃいますよ
竜頭は丁寧に扱って下さいね
ちなみに竜頭の見分け方は
右回りに回転させて竜頭が回る場合は非ねじ込み式で
回らない場合はねじ込み式です。
ご自身の時計がどちらのタイプなのか、チェックしてみましょう
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
竜頭には
ねじ込み式と非ねじ込み式の2タイプがあります。
竜頭を引く、回す、押し込むなど、
操作する時はあまり雑に扱わないようにして下さい。
特にねじ込み式の場合は
真っすぐ押し込まずに斜めの状態で無理やり押し込むと
ネジ山が壊れてしまいます。

竜頭操作時に何か違和感があった時は
無理に続けずに一旦竜頭を引いて
真っすぐになるように調整してから押し込んでロックして下さい。
面倒くさがってそのまま無理に押し込んでしまうと
後々修理が必要になっちゃいますよ

竜頭は丁寧に扱って下さいね

ちなみに竜頭の見分け方は
右回りに回転させて竜頭が回る場合は非ねじ込み式で
回らない場合はねじ込み式です。
ご自身の時計がどちらのタイプなのか、チェックしてみましょう

ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
| h o m e |