fc2ブログ

ダイワ時計店スタッフブログ

スタッフによる時計紹介・修理雑記

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

クロノメーター 

高精度な時計の規格「クロノメーター(chronometer)」

クロノメーターの定義は

・船の揺れや温度変化に影響されない、高精度な携帯用ぜんまい時計。
・デテント式脱進機を装備した時計。
・天文台で精度検定を受けた時計。
・クロノメーター検定協会による検定に合格した機械式時計。

とされているようです(Wikipediaより)

当初は航海で使用するデッキウォッチ、マリンクロノメーター、その後、デテント式脱進機を搭載した時計

アンクル式脱進機でも高精度で検定に合格した機械にもクロノメーターと言われています。

20191213 (1)

今回ご紹介の「ロンジン懐中時計」も
時計詳細:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/ca8/1052/p-r-s/

20191213 (3) 20191213 (5)

アンクル式脱進機でクロノメーター規格を取得しているCal.19.95を搭載しています。

20191213 (4)

微妙な精度調整を行えるように微調整が出来る緩急針になります。

20191213 (6)

センターにも穴石(ルビー)が入る、しかもシャトン留め‼
20191213 (7)

文字板はポーセリン、シッカリと「chronometer」の文字があります。

20191213 (2)

ケースはシルバーニエロ、非常に綺麗なコントラスト模様です。

時計詳細:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/ca8/1052/p-r-s/


ちなみにスイスクロノメーター検定協会が定めている検定規格です。

姿勢差
垂直・12時位置下向き(0-2日目)
垂直・12時位置右向き(3-4日目)
垂直・12時位置左向き(5-6日目)
水平・文字盤側下向き(7-8日目)
水平・文字盤側上向き(9-13日目)
再び垂直・12時位置下向き(14-15日目)

温度差
温度23℃(0-10日目)
温度8℃(11日目)
再び温度23℃(12日目)
温度38℃(13日目)
再び23℃(14-15日目)

基準項目
平均日差 - 1日を経過しての進み遅れの最初の10日の平均
平均日較差 - 同じ姿勢と温度で測定した2日間の日差の差(日較差)の平均
最大日較差 - 最初の10日の5姿勢の日較差の最大値
垂直・水平の姿勢差 - 垂直姿勢での平均日差から、水平姿勢での平均日差を差し引いた値
最大姿勢偏差 - 最初の10日の各日差と平均日差との最大値
温度係数 - 温度が8℃の日の日差と38℃の日の日差の差を温度差で割った値
復元差 - 14-15日の日差から、0-1日の日差および1-2日の日差の平均値を差し引いた値
認定基準(機械式時計の場合)

【ムーブメントの直径20mm以上で面積314mm2以上の場合】

平均日差=-4〜+6秒
平均日較差=2秒以内
最大日較差=5秒以内
垂直・水平の姿勢差=-6〜+8秒
最大姿勢偏差=10秒以内
温度係数=-0.6〜+0.6秒
復元差=+5〜-5秒

なかなか規格検査になります。



ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

カテゴリ: 時計紹介

[edit]

Posted on 2019/12/13 Fri. 15:01    TB: 0    CM: 0

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

最新コメント

最新記事

ご訪問ありがとうございます。

FC2ブックマーク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード