fc2ブログ

ダイワ時計店スタッフブログ

スタッフによる時計紹介・修理雑記

03« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»05
 

パズル 

私がパズル好きだからなのか、
スタッフからプレゼントされた黒豚パズル。

IMG_7769.jpg

何故、豚なのか、
何故、模型パズルなのか、
そもそも、何故こんなグロテスクな物を選んだのか、
理由は分かりません。

でも、折角貰ったので、組み立ててみました。

先ずはホルモン部分を。

IMG_7770.jpg

うぅ~ん グロテスク
見た目がなんとも・・・
ちなみにワタクシ、ホルモンは大の苦手で食べれません。

ホルモンって色々あるんですね。
マメとか、チレとか、フワなんて、いまだかつて1度も聞いた事がありませんでした。

余談ですが、厚木名物としてシロコロというホルモンがあります。
一般的なシロは割いて平たく薄くしたものが多いそうですが、
厚木では割かずに管状のまま、脂身を適度につけた状態で
ボイルせず生で提供される為、
焼くとコロコロっとした形状になり、ジューシーで美味しいんだとか。
まぁ 食べたことが無いので分かりませんけど・・・

ちなみに何やら商標問題で揉めているらしく、
「シロコロ」という名称が使えなくなるとか。

生まれも育ちも厚木の社長に訊いてみたところ、
シロコロが有名になる遥か昔から
厚木のホルモン焼き屋さんではシロコロというメニューは当たり前のようにあったそうです。
その為、今更名称が使えなくなったとしても
地元民は一般的なシロとシロコロの違いが分かっているので
特に問題は無いとのことでした。

さて、ホルモンの話はこの辺にして
お次はお肉部分。

IMG_7771.jpg

脂身がと~っても苦手なので、個人的にはヒレが好き
これまた余談ですが、大阪では 「ヒレ」 のことを 「ヘレ」 と言うんですね。
大阪に行った時、知り合いの方が 「ヘレ」 と言ってたので
「それ、何ですか?」と訊いたらヒレのことでした。

なんで、「ヘレ」 なんでしょう???

出来上がりはこんな感じ。

IMG_7772.jpg

生ハムスタントまで付いちゃってます

IMG_7773.jpg

右半身と左半身とで色が違うのは
左は黒豚そのものを、右はこんがり焼いた豚肉色を表してるそうです


ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

カテゴリ: 日常話

[edit]

Posted on 2020/04/16 Thu. 11:00    TB: 0    CM: 0

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

最新コメント

最新記事

ご訪問ありがとうございます。

FC2ブックマーク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード