ダイス
当店にはネジの在庫が万単位の数であります。
長い間ブログをお読み頂いてる方は
「あ~ぁ あれね」とお気づきになると思いますが、
数年前、うちの裏番が発狂しながらサイズ分けしたネジが大量にあります。
OHの際、ネジが欠損している時やサイズが合わない時に
そのストックの中から探しますが、
それでもサイズが合わないネジがたま~にあるんです。
そんな時はネジを作製することに。
その際、役立つのがスイスから購入してきたダイスとタップのセット。

0.3㎜のネジから1.2㎜のネジまで作製する事が可能です。
旋盤で適切なサイズに切削し、ダイスを使ってネジ山を切ります。

本来はホルダーに入れてネジを切るのですが、
手先の器用な修理師A君は面倒くさかったのか、
ダイスをそのまま持って、自分の指をホルダー代わりにしてネジ切り中。
ちょっと邪道ですが、結果良ければ全て良し
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
長い間ブログをお読み頂いてる方は
「あ~ぁ あれね」とお気づきになると思いますが、
数年前、うちの裏番が発狂しながらサイズ分けしたネジが大量にあります。
OHの際、ネジが欠損している時やサイズが合わない時に
そのストックの中から探しますが、
それでもサイズが合わないネジがたま~にあるんです。
そんな時はネジを作製することに。
その際、役立つのがスイスから購入してきたダイスとタップのセット。

0.3㎜のネジから1.2㎜のネジまで作製する事が可能です。
旋盤で適切なサイズに切削し、ダイスを使ってネジ山を切ります。

本来はホルダーに入れてネジを切るのですが、
手先の器用な修理師A君は面倒くさかったのか、
ダイスをそのまま持って、自分の指をホルダー代わりにしてネジ切り中。
ちょっと邪道ですが、結果良ければ全て良し

ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
| h o m e |