fc2ブログ

ダイワ時計店スタッフブログ

スタッフによる時計紹介・修理雑記

03« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»05
 

いろいろ 

4月に入り、花粉症も多少はマシになったのでは?ときっとお思いでしょう。
しかし、杉の花粉飛散時期は過ぎましたが、
檜の花粉が飛散している為

IMG_0179.jpg (WeatherNewsより)

今もまだ吸入器が手放せず、引き籠り生活継続中です。
杉花粉に充分痛めつけられた後の檜花粉は本当にシンドイです

引き籠っていても殆どTV番組を見ていないのですが、
連日、新型コロナ感染者数の話題が多いようですね。


今朝、スイスのお世話になっているディーラーさんから連絡があり、
ご夫婦共に罹患し、奥様は集中治療室に4週間入院し、
今はリハビリセンターで治療しているそうです
ディーラーさんご本人は少し良くなってきているようですが・・・

先月、別の方がワクチン接種を2回完了したと言っていたので
お2人共に心臓疾患の持病を持っているこのご夫婦も
優先的にワクチンを接種出来ているのかと勝手に思っていました。
どうやら、スイスでは州によって色々と違うようです。
兎に角、1日も早い回復を願うばかりです。

日本ではワクチン接種がいつ出来るのか、サッパリ分からない状態ですが、
ロンドンのお世話になっている方達は既に2回目の接種を終えたとの事。
イギリスでは長期間のロックダウンのおかげなのか、ワクチンのおかげなのか、
理由は分かりませんが、劇的に感染者数が減り、
12日からはパブの屋外席でのみ、営業再開される事になり、
知り合いの方達も楽しみにされています。
こんなに長期間、外出出来ない日々が続いていたんですから
外に出られる自由は待ち遠しい限りでしょうね

個人的には今後世界的に
渡航時にワクチンパスポートとやらが必要になってくるのかどうかが
と~っても気になっているのですが、
先ずはその前に檜の花粉から解放されないと平穏な生活に戻れません


ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

カテゴリ: 日常話

[edit]

Posted on 2021/04/08 Thu. 11:00    TB: 0    CM: 0

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

最新コメント

最新記事

ご訪問ありがとうございます。

FC2ブックマーク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード