ガン見
洗濯機が壊れました。
正確には乾燥機能部分の基盤が壊れた為、
洗濯は出来るけど乾燥が出来ないんです。
この季節の私にとっては洗濯と乾燥は必須です。
元々洗濯魔な上、花粉症シーズンは1度着たら全て洗濯(アウターも洗えるなら洗います)するので
洗濯→乾燥がスムーズに出来ない状況は兎に角ストレス以外の何ものでもなく・・・
この際、買い替えるか、乾燥機だけを別購入しようかなど
短絡的な発想まで浮かんだほどでしたが、
お世話になっている電気屋さんに止められました。
「購入して3年半なので、まだまだ使えますよ」って。
という事で、基盤を取り寄せて修理してもらうまでの数日間
家中が洗濯物だらけ。
まぁ 問題無く洗濯が出来るだけ良しとします。
自分が出来ない事をしてもらえるのって本当に助かるし、凄いなぁ~って思います。
そういう意味で、世の中の技術者さんを尊敬します。
自分は出来ないから余計に作業光景を見るのは好きなんですよね。
その為、何かが壊れて技術者さんに来てもらうと
ずっと張り付いてガン見しています。
技術者さんにとってはある意味迷惑でしょうけど・・・
当店にお越しになった方はお分かりかと思いますが、
一応、工房内が見えるようになっています。

50周年を迎えた際に店舗改装したのですが、
どんな風に時計修理をしているのか見えるように
わざとこういうデザインにしました。
当初は店頭に修理ブースを設置して、
街行く人達が通りすがりに見れるようにしようとしたのですが、
「動物園の動物と同じ気分になる・・・
」という事で今の状態に。
改装直後は「興味を持って工房を覗き込むんじゃないかな?」と思っていたのですが、
意外に皆さん、あまり覗き込まないんですよね。
その為、たま~に覗き込む方がいらっしゃると
気付かずに修理していた技術者が顔を上げた瞬間、
お客さんと目が合って照れちゃう時があるそうです。
皆さん、あまり興味無いんでしょうかね
修理師達に嫌がられるのを知っているので
OHしている姿をガン見していませんが、
見ててもOKという事なら、多分私はガン見してると思います
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
正確には乾燥機能部分の基盤が壊れた為、
洗濯は出来るけど乾燥が出来ないんです。
この季節の私にとっては洗濯と乾燥は必須です。
元々洗濯魔な上、花粉症シーズンは1度着たら全て洗濯(アウターも洗えるなら洗います)するので
洗濯→乾燥がスムーズに出来ない状況は兎に角ストレス以外の何ものでもなく・・・

この際、買い替えるか、乾燥機だけを別購入しようかなど
短絡的な発想まで浮かんだほどでしたが、
お世話になっている電気屋さんに止められました。
「購入して3年半なので、まだまだ使えますよ」って。
という事で、基盤を取り寄せて修理してもらうまでの数日間
家中が洗濯物だらけ。
まぁ 問題無く洗濯が出来るだけ良しとします。
自分が出来ない事をしてもらえるのって本当に助かるし、凄いなぁ~って思います。
そういう意味で、世の中の技術者さんを尊敬します。
自分は出来ないから余計に作業光景を見るのは好きなんですよね。
その為、何かが壊れて技術者さんに来てもらうと
ずっと張り付いてガン見しています。
技術者さんにとってはある意味迷惑でしょうけど・・・

当店にお越しになった方はお分かりかと思いますが、
一応、工房内が見えるようになっています。

50周年を迎えた際に店舗改装したのですが、
どんな風に時計修理をしているのか見えるように
わざとこういうデザインにしました。
当初は店頭に修理ブースを設置して、
街行く人達が通りすがりに見れるようにしようとしたのですが、
「動物園の動物と同じ気分になる・・・

改装直後は「興味を持って工房を覗き込むんじゃないかな?」と思っていたのですが、
意外に皆さん、あまり覗き込まないんですよね。
その為、たま~に覗き込む方がいらっしゃると
気付かずに修理していた技術者が顔を上げた瞬間、
お客さんと目が合って照れちゃう時があるそうです。
皆さん、あまり興味無いんでしょうかね

修理師達に嫌がられるのを知っているので
OHしている姿をガン見していませんが、
見ててもOKという事なら、多分私はガン見してると思います

ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
| h o m e |