乾燥
梅雨入りして以来、
雨が降らない日が続いていましたが、
今日以降は雨模様の日が多くなるようですね。
本格的な梅雨シーズン到来でしょうか。
以前にも書いていますが、
これからの季節は水入りによる修理が多くなります。
特にアンティークウォッチ・ビンテージウォッチの場合
防水性が保証されていない為
着用時にはよ~く気を付けて頂く必要があります。
汗を掻く季節なので、汗はもちろんの事、
手洗い時の水や雨の日の雨 etc
気付かない内に水入りしてしまっている事が多くなります。
特にこんなご時世なので、
手指消毒の為に頻繁に手洗いする機会が多くなっていますし、
スコールかと思うほど、突然激しい雨が降ったりしますからね。
水入りすると多くの場合、こうなります。

ガラスが曇るというのは水が入った際の分かりやすいサインですが、
たま~にガラスは曇っていないけど、水入りしている事もあります。
着用時には私もかなり気を付けていますが、
時々ウッカリやらかしてしまう事があります
気付かない内に水入りしてしまっていると
いつ入ったのか、自覚が無いので分からないのですが、
例え、水入りした認識が無くても
裏蓋を開けると痕跡がしっかりあるのですぐ分かります。
兎に角、水入りしてしまった場合は
裏蓋を開け、少しでも早くムーブを乾燥させる必要があります。

水入りしてからの放置時間が長くなればなるほど
錆びが発生してしまうので、
水入りした
もしくは水入りしたかも
という場合は
早く時計屋さんに持ち込んで対処してもらって下さいね。
ちなみに、アンティーク・ビンテージウォッチだけでなく、
現行時計も経年劣化によって水入りする可能性があるので
「アンティーク・ビンテージウォッチじゃないから大丈夫!」と過信しない方が良いですよ。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
雨が降らない日が続いていましたが、
今日以降は雨模様の日が多くなるようですね。
本格的な梅雨シーズン到来でしょうか。
以前にも書いていますが、
これからの季節は水入りによる修理が多くなります。
特にアンティークウォッチ・ビンテージウォッチの場合
防水性が保証されていない為
着用時にはよ~く気を付けて頂く必要があります。
汗を掻く季節なので、汗はもちろんの事、
手洗い時の水や雨の日の雨 etc
気付かない内に水入りしてしまっている事が多くなります。
特にこんなご時世なので、
手指消毒の為に頻繁に手洗いする機会が多くなっていますし、
スコールかと思うほど、突然激しい雨が降ったりしますからね。
水入りすると多くの場合、こうなります。

ガラスが曇るというのは水が入った際の分かりやすいサインですが、
たま~にガラスは曇っていないけど、水入りしている事もあります。
着用時には私もかなり気を付けていますが、
時々ウッカリやらかしてしまう事があります

気付かない内に水入りしてしまっていると
いつ入ったのか、自覚が無いので分からないのですが、
例え、水入りした認識が無くても
裏蓋を開けると痕跡がしっかりあるのですぐ分かります。
兎に角、水入りしてしまった場合は
裏蓋を開け、少しでも早くムーブを乾燥させる必要があります。

水入りしてからの放置時間が長くなればなるほど
錆びが発生してしまうので、
水入りした


早く時計屋さんに持ち込んで対処してもらって下さいね。
ちなみに、アンティーク・ビンテージウォッチだけでなく、
現行時計も経年劣化によって水入りする可能性があるので
「アンティーク・ビンテージウォッチじゃないから大丈夫!」と過信しない方が良いですよ。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
| h o m e |