fc2ブログ

ダイワ時計店スタッフブログ

スタッフによる時計紹介・修理雑記

06« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»08
 

どう? 

こんなお天気だからでしょうか?
連日、片頭痛続きで困ったもんです。

先日のブログで紹介したこの台座、

IMG_8696.jpg

実は私物の時計に装着して使っています。

どう?

IMG_0832.jpg

時計のサイズにもよりますが、意外と目立たないでしょ?

横から見るとこんな感じ。

IMG_0833.jpg

竜頭周りからの水入りは防げませんが、
裏蓋側からの水入り予防には多少効果があります。
おまけに時計と皮膚が直に接触しない為
汚れの付着も防いでくれるので
腕時計を外した後のお手入れもちょっと手抜きが出来ます。
私のようなズボラには最適

「使用後、時計のケースに付いた汗や汚れを
セルベットなどでしっかり拭き取って」と言うのには理由があります。

実は長い年月、手入れをしないまま放置すると
こんな風に

ケース腐食

ケースが腐食する場合があるからです。

もうこうなってしまったら、防水性は一切無し
残念ですが、諦めましょう。

どうにかするとしたら、ケースごと取り換えるしかありません。
その場合、現行時計にしても、アンティーク・ビンテージウォッチにしても
それ相応の金額になります。
特にアンティーク・ビンテージウォッチに関しては
同じ個体を探すのに苦労する事も多いので
後々になって後悔しない為にも
有効なアイテムを活用する事、
こまめにお手入れをする事、
定期的にメンテナンスをする事が
大切な時計を長~く愛用する上では大切です


ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

カテゴリ: 付属品

[edit]

Posted on 2021/07/15 Thu. 11:00    TB: 0    CM: 0

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

最新コメント

最新記事

ご訪問ありがとうございます。

FC2ブックマーク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード