fc2ブログ

アルデンテ

Category: スイス  

パスタの茹で加減と言えば、アルデンテ。

しかし、スイスではレストランでパスタを注文した際、
アルデンテのパスタが提供される事がほぼありません。
何故なのか・・・
コシなんて全くない状態に茹で上がったパスタが出てきます。

嘘みたいな本当の話なのですが、
友人バイヤーとある時、とあるイタリアンレストランに行った時の事。
経営者がイタリア出身との事なので、
注文時に友人バイヤーが「パスタはアルデンテで」とお願いしたところ
帰ってきた返事は
「ん? アルデンテって何?」

まさかの返事に一同、「・・・

友人は一縷の望みをかけてパスタを注文していましたが、
私は即座に注文を変更してピザにしました。

そんな感じでスイスではアルデンテに茹で上げられたパスタ料理に
出会える確率はかなり低いのですが、
このレストランでは美味しいパスタ料理が食べられる為
滞在時には必ず1度は訪れます。

IMG_0216_2022112710530157e.jpg

先日のブログで「スイスでも秋はキノコの季節」と書きましたが、
晩秋の時期にこのレストランに行くと
と~っても贅沢なパスタ料理が食べられます。

それが、こちら。

IMG_0215_20221127105303f68.jpg

パスタの上に鎮座しているのはトリュフでございます。
まっ パスタにトリュフが乗っているだけで既に充分贅沢なのですが、
驚くのはオーナーさんがトリュフを片手にやってきて
目の前で好きなだけトリュフを削ってくれる事。

ビビり過ぎて3削りくらいで止めたら
「えっ?! もう要らないの? 好きなだけかけてあげるよ」と言われ・・・
結局、「これじゃ、少な過ぎだよ」と苦笑いされ、
オーナーさん曰く、
「最低限、このくらいかけないと美味しさが分からない」という量まで追加してくれました。

実は私、普段はトリュフを好んで食べる事は無いのですが、
このレストランのこのパスタは本当に美味しくて好き

ちなみにトリュフの量で値段が変わる事は無いとの事。
とはいえ、物には限度がある為
いつまで経っても「ストップ」と言わないでいると
適当なところで勝手に止められると思いますけど・・・ね。

オーナーさんは絵も書いているそうで、
店内に飾ってある一部の絵はオーナーさんご自身が書いた絵なんだとか。

IMG_0213_20221127105305c94.jpg

混んでいない時に行くとオーナーさんが付きっきりで色々な話をしてくれます


ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
 2022_11_27




10  « 2022_11 »  12

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

プロフィール

ダイワ時計店

Author:ダイワ時計店
有限会社 ダイワ時計店
神奈川県厚木市中町3-11-17
HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/
ショッピングサイト:https://daiwatokeiten.com/

月別アーカイブ

最新トラックバック

ご訪問ありがとうございます。

FC2ブックマーク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード




PAGE
TOP.