昔の時計のヒゲゼンマイはブルースチールなので、
錆る事がよくあります。
多分ですが、一番の原因は唾かと・・・
裏蓋を開けた状態で、機械の上でベラベラ喋られた結果、
飛んだ唾が付着して錆びさせてしまうのではないかと思います。
日本刀を鑑賞する時に懐紙を口で挟んでいるシーンがよくありますが、
あれは無闇に喋って唾を飛ばさないため。
時計も同じ。
機械の上でのお喋りはやめましょう!!
で、錆びたヒゲゼンマイ。

2本のヒゲピンを駆使してカリカリ錆を落とします。

ヒゲゼンマイが歪まないように慎重に慎重に・・・
何とか無事に除去完了。

顕微鏡が無いと出来ない作業です。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:https://daiwatokeiten.com/
ダイワ時計店 facebook
ダイワ時計店 Instagram
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
錆る事がよくあります。
多分ですが、一番の原因は唾かと・・・
裏蓋を開けた状態で、機械の上でベラベラ喋られた結果、
飛んだ唾が付着して錆びさせてしまうのではないかと思います。
日本刀を鑑賞する時に懐紙を口で挟んでいるシーンがよくありますが、
あれは無闇に喋って唾を飛ばさないため。
時計も同じ。
機械の上でのお喋りはやめましょう!!
で、錆びたヒゲゼンマイ。

2本のヒゲピンを駆使してカリカリ錆を落とします。

ヒゲゼンマイが歪まないように慎重に慎重に・・・
何とか無事に除去完了。

顕微鏡が無いと出来ない作業です。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:https://daiwatokeiten.com/
ダイワ時計店 facebook
ダイワ時計店 Instagram
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp