さて、先週に引き続き、バンザイ状態の2番車の話。
この状態を修正するには2番車を上に持ち上げないといけません。
地板側に穴石があればいいのですが、それも無い。
で、傘付のパイプを作製しました。

とっても小さいので焼入れの時はこんな感じで針金を使用。

焼入れ後の一皮剥きは爪楊枝を使います。

グリグリッとして一皮剝いちゃいます。
そして、焼き戻しした物を装着して、

高さを確認しながら調整。

組み込んだで作動チェック。

角穴車とも接触しせずバッチリになりました。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:https://daiwatokeiten.com/
ダイワ時計店 facebook
ダイワ時計店 Instagram
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
この状態を修正するには2番車を上に持ち上げないといけません。
地板側に穴石があればいいのですが、それも無い。
で、傘付のパイプを作製しました。

とっても小さいので焼入れの時はこんな感じで針金を使用。

焼入れ後の一皮剥きは爪楊枝を使います。

グリグリッとして一皮剝いちゃいます。
そして、焼き戻しした物を装着して、

高さを確認しながら調整。

組み込んだで作動チェック。

角穴車とも接触しせずバッチリになりました。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:https://daiwatokeiten.com/
ダイワ時計店 facebook
ダイワ時計店 Instagram
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp