MOERIS レディース
Category: 時計紹介
『モ-リス』というと今ではモーリス・ラクロワを思い出す人が多いかもしれませんが、
アンティークで「モ-リス」と言えば
MOERIS です。
Maurice Lacroixではございません。
1893年、St.ImirにてFritz Moeriが
Moeri&Jeanneretという時計工房を設立したのがMOERISの前身。
1910年にフルペ-ジで掲載された広告には

さまざまな国際的な博覧会で賞を取った事が書いてあります。
1956年にはセイコ-やシチズンの時計にもモ-リスの機械が使用されていたんですよ。
既に現存しないメーカーですが、その当時はとても良い時計ブランドの1社でした。
AJ-22 モーリス K18ケース 手巻き レディース
詳細:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/ca10/376/p-r-s/
K18ケースですが、新品の尖った感じの光具合では無く、
アンティークならではの優しい光加減で素敵です。
焦げ茶の鰐皮バンドが付いてるので

ちょっとカッチリとした雰囲気。
バンドを革紐にチェンジしてみるとこんな感じになります。

スタンドと同化してしまって見づらいかもしれませんが、
革バンドより優しい雰囲気になり、ちょっとドレッシーさが増します。
金属のブレスレットに交換するともっと華やかな感じになりますよ。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
アンティークで「モ-リス」と言えば
MOERIS です。
Maurice Lacroixではございません。
1893年、St.ImirにてFritz Moeriが
Moeri&Jeanneretという時計工房を設立したのがMOERISの前身。
1910年にフルペ-ジで掲載された広告には

さまざまな国際的な博覧会で賞を取った事が書いてあります。
1956年にはセイコ-やシチズンの時計にもモ-リスの機械が使用されていたんですよ。
既に現存しないメーカーですが、その当時はとても良い時計ブランドの1社でした。
AJ-22 モーリス K18ケース 手巻き レディース
詳細:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/ca10/376/p-r-s/
K18ケースですが、新品の尖った感じの光具合では無く、
アンティークならではの優しい光加減で素敵です。
焦げ茶の鰐皮バンドが付いてるので

ちょっとカッチリとした雰囲気。
バンドを革紐にチェンジしてみるとこんな感じになります。

スタンドと同化してしまって見づらいかもしれませんが、
革バンドより優しい雰囲気になり、ちょっとドレッシーさが増します。
金属のブレスレットに交換するともっと華やかな感じになりますよ。
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
スポンサーサイト
Comments
>1956年にはセイコ-やシチズンの時計にもモ-リスの機械が使用されていたんですよ。
初めて聞きました。
戦前腕時計のセイコーモリス型というのは知ってましたが・・
使用といっても、輸入代理、コピー、カスタムetc・・・
ありますがどの程度なのか気になります。
国産マニア URL 2015-03-04 13:26
Re: タイトルなし
当時のセイコーの時計にはモリスの機械を参考に製作した物がいくつかあります。手元にある英文の資料によりますと
「セイコ-やシチズンの時計にもモ-リスの機械が使用されていた」という事は記述されておりますが
それ以上の詳しい事が書かれていたかどうかは・・・
実はモリスに関しては4~5ページに亘って盛沢山の内容が記述されている為、
最初から最後まできちんと読めば詳しい事が明記されているかもしれません。
ダイワ時計店 URL 2015-03-05 12:15