OMEGA Speedmaster 水中操作編
一般的にクロノグラフは水中でクロノを作動させるのはNGと言われています。
要は「プッシュボタンから水が入っても知りませんよ」ってことです。
そう言われたら大方の人は作動させませんよね。
だって、万が一水が入ったら後々面倒なので・・・
でも、「ダメ」と言われると無性にやりたくなる天邪鬼タイプの方は動かしてみたくなりますよね?
ただ、自分の愛用時計でやるとなると・・・ねぇ~
ということで、代わりに実験してみました。
とはいえ、実験日は真冬だった為、
海に潜る根性はあるはずも無く、
かといって、この実験の為だけにスポーツクラブに入会して
プールで実験するというのも・・・ねぇ~
最も手軽な方法で試そうと考えた結果、
バケツにポチャンということに。

ダイビングに比べたら、かなりスケールは小さいですが、
水中操作実験の詳細はこちら
http://www.daiwatokeiten.co.jp/impression/impression8s.html
この実験を見て、「俺のも大丈夫なんじゃない?」と思い込んで
実践しちゃう方がいるかもしれませんが、
お薦めしません。
あくまでも「すべてのパッキンがきちんと機能している」という前提での結果です。
「真似したら水が入った」というクレームは一切お受けしませんので
ほんと、真似しちゃダメですよ!!!
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
要は「プッシュボタンから水が入っても知りませんよ」ってことです。
そう言われたら大方の人は作動させませんよね。
だって、万が一水が入ったら後々面倒なので・・・
でも、「ダメ」と言われると無性にやりたくなる天邪鬼タイプの方は動かしてみたくなりますよね?
ただ、自分の愛用時計でやるとなると・・・ねぇ~
ということで、代わりに実験してみました。
とはいえ、実験日は真冬だった為、
海に潜る根性はあるはずも無く、
かといって、この実験の為だけにスポーツクラブに入会して
プールで実験するというのも・・・ねぇ~
最も手軽な方法で試そうと考えた結果、
バケツにポチャンということに。

ダイビングに比べたら、かなりスケールは小さいですが、
水中操作実験の詳細はこちら

http://www.daiwatokeiten.co.jp/impression/impression8s.html
この実験を見て、「俺のも大丈夫なんじゃない?」と思い込んで
実践しちゃう方がいるかもしれませんが、
お薦めしません。
あくまでも「すべてのパッキンがきちんと機能している」という前提での結果です。
「真似したら水が入った」というクレームは一切お受けしませんので
ほんと、真似しちゃダメですよ!!!
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
コメント
トラックバック
| h o m e |