部品作製
アンティークウオッチ市、3日目です。

オープン前のいつもの光景です。
昨日は心配していた台風の影響は殆どなく、
遅れることなく催事会場には辿り着けたようです。
天気はどうにもならないのでしょうがないですけど
客足に大きな影響が出るからツライっすね
2番車のホゾがボロボロです。

こういう時は部品を作ってかぶせます。
仕上がりはこんな感じ。

イイ感じになりました。
続いて天真も新規作製です。

いつも同じアングルなので
変わり映えしない感じになっちゃいますが、
旋盤で天真を作ってる最中です。
出来上がった天真の写真は ・・・
またまた撮り忘れました。
で、叱られました
スミマセン・・・
確かに写真は撮り忘れたけど、

時計の調子はバッチリです
ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

オープン前のいつもの光景です。
昨日は心配していた台風の影響は殆どなく、
遅れることなく催事会場には辿り着けたようです。
天気はどうにもならないのでしょうがないですけど
客足に大きな影響が出るからツライっすね

2番車のホゾがボロボロです。

こういう時は部品を作ってかぶせます。
仕上がりはこんな感じ。

イイ感じになりました。
続いて天真も新規作製です。

いつも同じアングルなので
変わり映えしない感じになっちゃいますが、
旋盤で天真を作ってる最中です。
出来上がった天真の写真は ・・・
またまた撮り忘れました。
で、叱られました

スミマセン・・・

確かに写真は撮り忘れたけど、

時計の調子はバッチリです

ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp
« あわよくば・・・ | 「2016 世界のアンティークウォッチ市」開催中!! »
コメント
トラックバック
| h o m e |