fc2ブログ

ダイワ時計店スタッフブログ

スタッフによる時計紹介・修理雑記

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

Niello 

今年も大変お世話になりました。
当店の営業は 本日29日(木) までとなります。

2016年12月30日(金)~2017年1月3日(火)までお休み を頂ます。

年始は1月4日(水)からの営業となりますので、
宜しくお願い致します。




黒金とも言われるNiello
起源は古代エジプト時代と言われているくらい、古くから用いられている技法で
中世の時にヨーロッパに広まり、
ニエロを用いた短剣や装飾品が作られました。

ヨーロッパの教会内では
ニエロ技法で作られた飾りをよく見かけます。


ニエロケースってデザインが凝ってて素敵なのですが、
いかんせん、作られてから長い年月が経過している為
その間の保管状態、使用頻度、手入れの手間の掛け方などによって
コンディションが異なり・・・
あちこち色んな所が剥げてしまったり、酷いと殆ど残っていなかったりして
良いコンディションのまま、今現在まで残っている物は本当に少ないんですよね。

確実に年々、良い状態のニエロケースの懐中時計も減ってきて
スイスでも探すのが難しくなっています。
 


この懐中時計はきっと大切に使われていたんでしょうね。
90年以上経っているとは思えないほど、
良いコンディションのシルバーニエロケースです。

AR-39(4).jpg

特にケース縁が剥げてないところがコンディションの良さを物語ってます。

文字板は24時間表示のインデックスで
クラックやヘアラインなどは一切無し

AR-39(3).jpg


搭載されているのはLonginesの自社ムーブ

AR-39(2).jpg

http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/ca2/924/p4-r-s/

粒金仕上げが施されており、
落ち着いた感じの輝きがニエロケースと雰囲気が合い、
趣があって素敵です。



本日は19時まで営業しております。
ということで、お早めに




ダイワ時計店HP:http://www.daiwatokeiten.co.jp/index.html
ショッピングサイト:http://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/
ダイワ時計店facebook
お問い合わせ info@daiwatokeiten.co.jp

カテゴリ: 時計紹介

[edit]

Posted on 2016/12/29 Thu. 11:00    TB: 0    CM: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://watchserviceman.blog85.fc2.com/tb.php/1686-194bff49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

最新コメント

最新記事

ご訪問ありがとうございます。

FC2ブックマーク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード