fc2ブログ

ダイワ時計店スタッフブログ

スタッフによる時計紹介・修理雑記

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

エテルナ手巻き・デッドストック Cal.1020 

本日ご紹介するのは「エテルナ手巻き Cal.1020搭載」です。
1950年代製、17石・5振動、エテルナ社のオリジナルムーブメントです。

言い方を悪くすれば当時の売れ残り(笑)。
でも、今となっては貴重なタグ付き未使用品です。
ETER1020.jpg
バンド・風防・竜頭も替えられておりませんので資料としても1級品。
逆にご使用になる場合はバンドは交換して使って頂きたいと思います。
ただ、60才前後の年寄りですので経年変化等はございます。
現行品のようにピッカピカではないのでご承知下さいませ。

↓文字板と文字板下はこれ
ETER1020 (1) ETER1020 (9)

↓ケースの状態はこんな感じ
ETER1020 (2) ETER1020 (3) ETER1020 (4) ETER1020 (5)
未使用なので綺麗なのは当たり前ですね。

で、裏ブタを開けると
ETER1020 (6)
エテルナ独特の機械が鎮座しております。

こいつのテンプ地板側穴石の油が樹脂化しいて、カッチカチに固まっていたため
長年ゼンマイが巻かれた状態で止まっておりました。
OH後、このゼンマイを使うと弱っている為か全然テンプの振り角が上がりません。
なので、ゼンマイは交換いたしました。
まあ、ゼンマイは消耗品なのでご了承ください。

で、ゼンマイ交換後の精度は以下の通りです。
DU約-5s/d、12U約+10s/d、3U約+10s/d、6U約+20s/d、9U約+25s/d、
最大姿勢差約30s/d位。
ゼンマイ全巻での振り角は約300°位。
ちょいと振りすぎかなと思いますが、ブンブン振っているのは元気な証拠。

少々マイナーブランドですが、それだけに状態は良。
狙い目の一品です。

カテゴリ: 時計紹介

[edit]

Posted on 2010/03/07 Sun. 15:01    TB: 0    CM: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://watchserviceman.blog85.fc2.com/tb.php/219-683d6a34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

最新コメント

最新記事

ご訪問ありがとうございます。

FC2ブックマーク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード